ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月08日

燻製に魅せられて

先日、フラッと寄ったアウトドアショップで

ちょっとしたものを仕入れてきましたニコニコパー






  続きを読む


Posted by のんママ at 06:08Comments(4)キャンプ道具

2013年11月02日

秋キャン♪

台風が去って、急に秋もみじ01らしくなってきましたね~


ってことで、今日からの3連休ニコニコ


ユニオン以来のあの方々とキャンプ行ってきまぁ~す♪



・・・でもその前にポチッとしみましたテヘッチョキ




  続きを読む


Posted by のんママ at 07:24Comments(4)キャンプ道具

2013年06月24日

コンパクトデスク

週末いい天気でしたね~アップ

時々雨が降ることもありましたが、なかなかの天気でしたね。

実家の紫陽花にはカエルちゃん(←この後、、殿の餌食にガーン



梅雨ですな‥‥


  続きを読む


Posted by のんママ at 21:15Comments(4)キャンプ道具

2013年05月15日

ツーバーナー

GWピンクの星後半のある日

朝、広告を見ていたら、近くのホームセンターで

なんとっ

ずぅぅぅっと欲しかったアレが安くなってるビックリ


これです SOTO ST-525



憧れのツーバーナーキラキラです


しかしながらお値段1万ちょっとぴよこ2

ウチには卓上カセットコンロがあるので、あったらいいなハート 候補のひとつでした

が、そのバーナーが7,980円ビックリ

これ買うなら今でしょ~テヘッチョキ

しかも先着10名キラキラ



開店時間まであと30分汗


速攻向かいますダッシュ



店の前にはちょっとした人の列がありましたガーン


まずいブロークンハート これじゃぁ先着オーバーじゃんぴよこ2


ドキドキハートしながら開店時間を待ちます


ダッシュ     ダッシュ     ダッシュ     ダッシュ     ダッシュ     ダッシュ


待ちに待った開店ですびっくり


みんなゾロゾロと入店します


ガーン みんな入口入って右側に走ります

我が家はアウトドアコーナーなので、入口入って左側


・・・あれ?ガーン


まさかの一番乗りでゲットですキラキラ やったぁ~アップアップ

とりあえずカートに確保ハート


するとさっき右に走ってった人達が何か抱えて戻ってきました汗


みんなレッグマジックを抱えていましたテヘッ

ママさん。広告のバーナーしか目に入らなかったのですが

その上にレッグマジックが50%OFFくらいで売り出されていましたキラキラ

わが家には姉からレンタルしてもらってるのがあるので特に気にならず・・・スル~パー


さてさて。まだレジは通してません。


人気の少ない売り場で現品を吟味します汗




とりあえず分解して畳んでみますシーッ

一通りいじった所で、この日展示販売に来ていたコールマンの方が近づいてきました汗

この時、わたしら夫婦は店員さんかと思って、バーナーのことをあれこれ質問します。


が、イマイチな反応・・・

『ワタシちょっとこのバーナーのことはうまく説明できないですね・・・』


なぜっ?!

って当たり前ですね。 コールマンの方ですもんねタラ~ スミマセンでしたぴよこ2


そしてカートにSOTOを積んでいるにもかかわらず

コールマンのバーナーを勧められます汗

パワーハウス(R)LP ツーバーナーストーブ Ⅱ




収納時にとにかく薄くなることを猛アピールビックリ


実物みるとやっぱカッコイイんですよね。 ほんとに薄型だし。

でも・・・

でも・・・高いですぴよこ2

ガス缶もなかなかのお値段しますしね汗 ってことで

やはりSOTOバーナーから揺らぐことなく、レジを通過してきました。



さて。このバーナーが登場するのはいつのキャンプだろう・・・


とりあえず今月は行けそうにないので、しばらく温存ですニコニコパー  


Posted by のんママ at 06:11Comments(10)キャンプ道具

2013年04月06日

初上陸☆

ちょうちょかと思えば寒い日が続きましたね~

チビちゃん達、風邪ひかなきゃいいなぁ~と思っていたら‥‥

殿が おたふく風邪ぴよこ_風邪をひく に汗 と同時に、姫が潜伏期間入りに‥‥

なんともバタバタダッシュな週末でした


とはいっても、土曜日は元気だった殿ニコニコ

この日はどうしても行きたい場所がありました


それは‥‥



ココびっくり






WILD-1 印西店

なぜつくばじゃないのか? と思われる方もいるかと思いますが、この日はあえて印西に!


キャンプを始めてから、ずぅぅぅ~っと行ってみたかった場所テヘッ

ついに上陸してきましたびっくり



なぜこの日に行きたかったのか‥‥

お目当てはこれハート



ヴェレーロ5の展示があるって♪



こりゃ行くしかないでしょテヘッチョキ


とその前に、なぜヴェレーロが見たかったか。


今すぐの買い換えを考えてる訳では無いですが、なんとなく物欲が止まらないこの季節ガーン

物色したくなってしまい・・・



憧れSPのアメドとメッシェルの(ママさんからしたら)黄金コンビキラキラもかなり

かぁ~なり気になってますが、ある日、ポッと浮かんだ2ルームって選択肢電球

ここ1ヶ月くらいずっと気になっていました汗


2ルームと言えば‥‥

ランドロック(スノーピーク)

ヴェレーロ5(小川キャンパル)

ワイド2ルームコクーン(コールマン)



どれも大型と言われる物です


とりあえずコールマンは今も使っているので、何となく勝手が知れたようなもんでして‥‥

後の二つが気になる!



ちなみにランドロックはもう実物見ました♪

先日行った森まきで発見したので、周りをウロウロして見物してきましたテヘッ

‥‥やっぱ間近で見るとデカいですねビックリ

触ってみたかったし、中も覗いてみたかったけど、突然声かけて『見せてください!』とも言えずぴよこ2


ガン見して退散汗 やっぱりカッコイイハート



んで、最後のいっこ。ヴェレーロキラキラ

観覧車下のスペースに設営してあるとのことチョキ

ワクワクしながら向かいます♪


あったハート


おぉ~ビックリ これはピルツキラキラ



生ピルツキラキラ お初にお目にかかりますパー




その横には、ツインピルツキラキラ





パパさんこのテントの使い方を店員さんから熱心に聞いてましたビックリ


もしや欲しいのか!? ん!? どうなんだ!?



更にその後ろにはティエラ5-EXキラキラ





‥‥舞い上がっていたママさんタラ~ 

これをヴェレーロと間違えますガーン




ティエラと書かれているにも関わらず、ヴェレーロと読むんだと信じます‥‥


ヴェレーロはサイドも跳ね上げが可能とのこと。


どれどれ‥‥と探すもファスナーすら見当たらずぴよこ2



当たり前ですタラ~


これはティエラです男の子エーン


諦めて仕方なく店内を物色しますダウン


が、ヴェレーロが気になって何を見てもときめかずブロークンハート

勇気を出して店員さんに聞いてみましたパンチ


『すみません。ヴェレーロの展示ってされないんですか?』


すると‥‥

店の端っこの方から、大きめの袋を2つ載せた荷台を押して

男の店員さんが2人登場しましたビックリ




そうですびっくり

この方々がママさんの欲望ハートを満たしてくれるとゆうんです


この日は少し雨雨が降っていたので、展示を見合わせていたとのこと。

でも張ってくれるんですかっびっくり


いいんですかっビックリ


寒い中、薄着の店員さんは手慣れた感じで設営を始めてくれますぴよこ2


まさか設営に立ちあえるとはっぴよこ2 感激です男の子エーン



ヴェレーロは初めに設営場所にテープ?を広げます。 

それに沿って、フレームを組み立ていきます。



何気にパパさんもお手伝いアップ

でも手伝ったのはこれだけ(笑)

あっという間にフレーム完成キラキラ



コールマンとかとは違って、幕にフレームを通さずに

フレームを覆うようにして被せて留めていきます。




店員さんは難なくやっていましたが、これがパパさんとママさんになったとき

果たしてこんなにスムーズに被せられるのか!?


‥‥課題ですガーン


しばらくの間テントの中から店員さんが出てきませんでしたが

中でフックなどを留めていたようです


で完成テヘッチョキ



ひろっビックリ

フルオープンにするとかなりの解放感がありますビックリ



インナーテントまで張ってくれて、もう大満足でしたドキッ



このインナーテント、全面に窓があるので、夏場は通気性いいだろうなぁ~


初めはティエラを気に入っていたパパさんでしたが、ヴェレーロに興味深々ハート


いやぁ~んハート 悩ましいぴよこ2


寒い中、快く&手際よく張ってくれた店員さん。

ありがとうございましたテヘッパー


これでやっと落ち着いて店内が見られる♪


ってことで、ココに来たら絶対買おうと思っていた、これニコニコ



姫に選ばせてあげましたパー




あと、ワイヤーが折れて畳めなくなってしまったコレ



いやぁ~。今日は満足テヘッ


ご飯を食べて、チビちゃん達が楽しみにしていた観覧車へダッシュ


なんと!

3月31日まで、乗車無料ハート


わぁ~いアップ



途中、恐竜に怯える姫ぴよこ2でしたが楽しんでいました♪




いやぁ~。しかし新幕かぁ~。欲しいけどなぁタラ~


でもなぁ~ガーン


また悩みますぴよこ2  


Posted by のんママ at 07:43Comments(14)キャンプ道具

2013年03月28日

べつに・・・

別に・・・ 別に 新幕が欲しいわけじゃないですが・・・


先日行ったスポーツ用品店に置いてあったので、いただいてきました。





キャンプシーズン突入ですねニコニコチョキ

皆さん何か欲しいものありましたか~!?
  


Posted by のんママ at 19:27Comments(6)キャンプ道具

2013年03月27日

新発見☆

この前、なんとなくナチュラムのサイトを見ていて偶然発見しました。


Hilanderのピクニックテーブル




わが家にもあります。

10年くらい前に買ったやつですが・・・



しかもHilanderかも定かではないですがガーン


で、このピクニックテーブルなんですが、、、


テーブルだけモードにできるらしいんですビックリ





どれどれ・・・




おぉっビックリ




できたじゃん♪






うちにはチビちゃん達ようにミニテーブルがありますニコニコ




が、これ・・・


ちょっと低いぴよこ2


前から、ピクニックテーブルの椅子部分をテーブルにして使うことも





なもんで、椅子の高さでテーブルになったら最適ハート




いい感じですテヘッチョキ


このテーブル、プラスチックの劣化で

収納時に止めるフックが硬くなってしまったので、そろそろサヨウナラかな。。。

とか思ってましたが、まだまだ働いてもらうことになりそうですパー  


Posted by のんママ at 18:08Comments(4)キャンプ道具

2012年12月29日

思ったこと

晴れ限定キャンパーなりに思ったことですニコニコ


今回のキャンプでわかったことが幾つかありました


その1キラキラ

前室に使っているスクリーンタープドームテント

これ‥‥雨雨の日には工夫が必要ですねガーン

お座敷にしているなら尚更汗



雨が‥‥流れ込んできたんですぴよこ2


我が家のスクリーンは、スクリーンキャノピージョイントタープチョキ



めくった状態と閉じた状態 ↓↓↓↓↓






おわかりの通り、上に巻き上げますタラ~


閉めてる時は、メッシュとシートの間は閉じられてはいないので

シートを伝って雨が侵入してきますガーン

風がある日はさらに侵入してきますぴよこ2

そして冬には寒いですぴよこ_風邪をひく




そこで私なりに調べてみました。


コールマンキラキラ ワイドスクエアスクリーンタープ





メッシュにするときに巻き下げるので、問題なさそうニコニコ


スノーピークキラキラ メッシュシェルター



コレも上に向かって閉じれるので大丈夫チョキ



二つを見て思った(メッシュシェルターだけ??)のが、外側にスカート?的なのがあるので

ペグ打ちして固定してしまえば、風があっても

めくれあがることも無さそうニコニコ

いいですねぇ~ハート


結論として‥‥

お金があればスノピのが欲しいハート




その2キラキラ

雨キャンだと、テント内で過ごす時間が多いですよね汗


今までは外で焚き火をして、テントに入るのは寝る前だけ。

なもんで、初の『日が暮れてからテントドームテント』でした

我が家のランタンランタン

外なら、コールマン5155ツーマントルLPガスランタン




電池ランタンは‥‥

ケシュアのランタン BL400



コールマンのテントライトのみ




‥‥明らかに足りません


そうなんです。明らかに足りなかったんですガーン


なので、つい先日。

久しぶりにいったコストコで、偶然出会ったコールマンのLEDランタンDuoを買ってきましたアップ



クアッドは見たことあったんですが、Duoは初めてビックリ

お値段・・・はっきり覚えてません。


確か¥2980だった気がしていたのですが

調べていくうちに、違うような気がしなくもなく。。。。¥5000くらいだったカモ

クアッドは大体¥8000前後だと知ってたので



これは買うしかないでしょうハート


後で調べたら、ネット価格で¥7000前後

輸入でしか入手できないとかなんとかって‥‥


今のところ、良い買い物したと思いますチョキ


が、まだ使ってみてないので、不良品でないことを願うばかりですシーッ


あと気になるのがスペック電球


クアッドと比較すると

☆電池
ク→単1電池8本
D→単1電池4本

☆大きさ
ク→約φ17×30(h)cm
D→約φ17×26(h)cm

☆分裂具合
ク→4分裂
D→2分裂

☆明るさ
ク→379lルーメン
D→175ルーメン

☆重さ
ク→約1.7kg 
D→約1.5kg



こんな具合で比較してみると‥‥

Duoの方がちょびっと軽いし!電池も少ないから良いんじゃん!?



と思いきや、明るさの違い‥‥


正直、ルーメンて単位が分かってません

1ルーメンがどのくらいの明るさなのかガーン

とりあえず、数字からするとクアッドの半分位の明るさとゆうことは確かなようです。



‥‥175ルーメンんてどのくらいの明るさなのでしょうかぴよこ2


年内に確認したくて、今日デイで行こうと思ってましたが、またも雨で断念。。。

来年検証してみることにしますテヘッパー



その3キラキラ

今回、初の電源サイトだったのですが、そこで分かったこと・・・。


インナーテントに電源コードの引き込み口があるの知ってましたか?


・・・私は知りませんでした。


インナーテントの裏側のファスナーをちょっと開けて引き込んでいましたガーン


きっとうちのテントを見た人はなんでお尻からコードが出てるの?と疑問に思ったことでしょう。


・・・知らなかったんです。わたしぴよこ2



と、ふと気になったのが、この引き込み口ってSPのアメニティドームにもあるんでしょうか・・・

カタログとか取説を見てみたものの、判明せず・・・


まぁ、あってもなくても特に支障はなかったので、どうでもいいことではありますがタラ~





と、そんなこんなで書いているうちに、1年のまとめ的な雰囲気になってきたので

このまま年内更新を最後にしようと思います門松



こんな私のダラダラ感にいつもコメントを下さる皆様。何気に読んでくださった皆様。

今年1年ありがとうございましたテヘッパー


わたし結構ものぐさな性格でして、お気に入りにさせてもらったのに

マメにコメントできるのか!?とかいろいろな不安もありましたが、皆様のおかげで

途切れ途切れながらも1年過ごせました♪

ありがとうございますチョキ


来年もどんどんキャンプにでかけて行きたいと思います!

なので色々なご意見・ご感想お願いします♪

来年はグルキャンデビュー・・・したいなぁ~ハート

あ゛ぁ。でもまだ勇気がぴよこ2



ではでは。皆様。

門松 良いお年を~ 門松  


Posted by のんママ at 11:01Comments(12)キャンプ道具

2012年11月15日

防寒対策

久しぶりにキャンプの予定が決まりましたハート

前回のキャンプは・・・確か夏に行ったしあわせの丘だったようなガーン

・・・4か月近く行ってなかったのねタラ~



そんな我が家のキャンプは、晴れの日限定で寒いのいやぁ~ウワーン

ってのがモットーだったもので、11月下旬のキャンプって・・・

寒いよねガーン


冬装備って言ったってねぇ・・・どうするよ汗


と思っていたら、何とも心強いレポをUPキラキラしてくれたnenekoさんテヘッ

頼もしいとゆうか、たくましいとゆうか、かなり参考になりましたアップ


とりあえず我が家もヒートテックとフリースを買ってきましたチョキ


あと・・・

チビちゃんたちがいるので、ペットボトル湯たんぽだとちょっと不安だったのもので

湯たんぽゲットキラキラ

ニトリで定価の更に3割引きだったかな??

まぁとにかくお得にゲットですキラキラ



なぜ3個か。

パパさんは要らない!って言ったので買いませんでした。。。


・・・寒くてもあたしは絶対に貸しませんからガーン



あと、湯たんぽに入れるお湯を沸かして、さらにそれを入れる為には

ケトルが必要なはずっ!!


そうよびっくり必要なのよテヘッ


ってことで、コールマンのケトルもポチリキラキラ



これでやけどの心配なし♪


。。。とゆうのは表向きな理由で、ほんとはコーヒー飲むお湯を沸かすものが

欲しかっただけですシーッ




防寒対策で一番心配だったのがテントの中。


うちの床下事情は下から・・・


グランドシート

インナーテント

新聞紙

銀マット


何がい言いたいかとゆうと、ベットかマットが欲しいっぴよこ2

イージーロールツインエアベッドとクイーンサイズを組み合わせて使うか

それともエアーマット300を一枚で使うか


・・・悩ましいガーン


我が家のテントはコールマンのタフワイドドーム300EXなので


ピッタリ敷けるのがいいのか、弾力がある方がいいのか。。。


何せ寝てみたことも乗ってみたこともないので想像しかできなくて、かなりクチコミだよりですぴよこ2


値段も悩ましいんですよね~


あうぅぅぅぅタラ~


結局こっちをポチりました。



コールマンのテントエアーマット300


敷いた時の隙間が40センチか。20センチか。

20センチを選びました・・・


これでちょっとは地面からの冷えをしのげるではないかと期待してますニコニコチョキ

あっ。あとこれも忘れずに。

膨らませるのは○○さんなので、苦情が出ないように一応ポチリキラキラ



思っていたよりも安価?だったのでビックリでした。

もうちょっと高価なのかと思ってた・・・



あとは・・・寝るまでチビちゃん達をどうするか。

焚火をしまくるのはもちろんなのですが、、、早めに就寝するのが一番いいのかな??


大人の集いはチビちゃん達が寝た後に焚火を囲んでねシーッ



・・・寒いかなぁ~


寒いよなぁぴよこ2


ホットカーペットも考えたんですけど、パパさんに反対されガーン

ってかそもそも電源なしサイトなので、、、無謀かなぁ~


もうちょっと何か対策考えてみよう汗  


Posted by のんママ at 06:31Comments(15)キャンプ道具

2012年06月29日

ポチッたアイテム

先日ポチッた新しい仲間達が続々と届きました~テヘッチョキ

続々とゆうのは、そんな大量にってことではなく・・・

ナチュラムの5000円以上送料無料に魅かれてポチッたのですが、あまりの興奮(?)に

肝心なものをポチり忘れたりして、結局2口になってしまったりして・・・

ははははは・・・タラ~

しかしまぁ。今回改めて分かったことは、うちのパパさんは

ママさんのポチるものには、ほんっっとに興味がないらしくガーン

ナチュラムのあのロゴがはいった箱が届いても

手を触れる事もなく‥‥

中身を問われる事もなく‥‥

素通りガーン


自分のお小遣いには異様な執着があるのに

ママさんのやることには興味がないのねぴよこ2

良いのか悪いのか‥‥

そんな事もあり、ポチッた物を妙に熱く言い訳するママさんですタラ~


さてさて。今回は一部キャンプ当日までパパさんに内緒な物もあるので

ご報告できるところまでで・・・



ってことで、まずはコチラキラキラ

ピラミッドグリル篝火XL



前回のキャンプで分裂してしまった網です

どうやら上に鍋を置く時に使い方を間違っていたらしく‥‥

どう間違ってたのかはわかりませんが、パパさんがそう申しておりました汗

次回要チェックキラキラしてみます!



次はコレキラキラ

ロゴスの 倍速凍結・氷点下パック 3個セッ ト



こちらは既に愛用していて、パパさんのビールを冷やす

為とゆうことで、買い足しとなりましたシーッ



あとは‥‥

二回目のポチりで5000円に満たなかったので

何かないかなぁ~と物色してたら、これを発見キラキラ

ノンスリップ ピロ-



ママさんのより快適な睡眠を求めて‥‥

ちなみにこれはパパさんも要らないか聞いたら

要らないってことだったので、ママさんが心置きなくハート

これ、コメントにも良いところが書いてありましたが、なるほど!ってかんじです☆


広げて、このふたを緩めます・・・



3分後・・・



チビちゃんたちと遊んでいたら、10分経ってましたガーン

気づけばここまで膨らんでました~





お好みの硬さに膨らみを調整できるので、より快適な睡眠を求めるママさんにピッタリドキッ


どれどれ。寝てみるか♪



・・・初枕やられたぴよこ2



あのぉ~・・・それあたしのぴよこ2


この後、二人で取り合いになったので、撤収~パー

付属品でメンテナンス用のキットも入ってました♪



末永く愛用したいと思いますキラキラ



そして・・・・今回一番のポチリは・・・



これですキラキラ

が、まだ言えませんシーッ

あ゛ぁ。。。言いたい汗  


Posted by のんママ at 06:08Comments(4)キャンプ道具