2011年11月06日
かずさオートキャンプ~その③~
今日は食後の散策をちょっとご報告

バーベQで満腹になったので、食後のお散歩に出かけました。
キャンプ場の周りを小櫃川が流れているので
殿は探検気分でルンルン♪

夏だったら、この川に入って遊べたのになぁ~
次は夏キャンで訪れたいですね
さてさて。
マップを両手で握り締めて、出発です!

・・・ちょっと散策話から脱線します
最近、ママさんちょっとハマッてるものがありまして
ムフッ

借りました
カメラ
好きの上司に
ちょっと前に行った、椿山荘のときもそうだけど
やっぱりあのシャッター音がステキ
散策でドキドキしている殿でしたが、ママさんはシャッターが押したくて
ウズウズでした
気づけば半日で170枚近く撮ってました
ピントのあわせ方がまだちょっと慣れてないので
カメラ通の方には大したショットではないと思いますが
ママさん的にはいくつか良い感じのが撮れました♪



ほんとはチビちゃん達をいっぱい撮りたかったんだけど
動くものを撮るのはなかなかな難しい
特に殿の動きには追いつかない
でも姫くらいだったらまだ追いつけそうかも

ますますカメラ
が欲しくなったママさんでした

おぉっと
散策ですが、写真にもあるこの時期になぜか咲いていた桜。
きれいでした
途中、小高い丘があったので上ってみたら
その先には田んぼが広がってました
壮大な景色が・・・あるわけないですよね
結局1時間くらいかけてグルッと一周して
皆さんまたお眠りになりました・・・(本日3回目
)
ママさんはセッセとお片づけ~
あっという間の夕暮れでした
泊まりも良いけど、デイもなかなか
まだ11月は始まったばかり
またどこかに出かけてみたいと思います


バーベQで満腹になったので、食後のお散歩に出かけました。
キャンプ場の周りを小櫃川が流れているので
殿は探検気分でルンルン♪
夏だったら、この川に入って遊べたのになぁ~

次は夏キャンで訪れたいですね

さてさて。
マップを両手で握り締めて、出発です!
・・・ちょっと散策話から脱線します

最近、ママさんちょっとハマッてるものがありまして

ムフッ

借りました



ちょっと前に行った、椿山荘のときもそうだけど
やっぱりあのシャッター音がステキ

散策でドキドキしている殿でしたが、ママさんはシャッターが押したくて
ウズウズでした
気づけば半日で170枚近く撮ってました

ピントのあわせ方がまだちょっと慣れてないので
カメラ通の方には大したショットではないと思いますが
ママさん的にはいくつか良い感じのが撮れました♪
ほんとはチビちゃん達をいっぱい撮りたかったんだけど
動くものを撮るのはなかなかな難しい

特に殿の動きには追いつかない

でも姫くらいだったらまだ追いつけそうかも

ますますカメラ



おぉっと

散策ですが、写真にもあるこの時期になぜか咲いていた桜。
きれいでした

途中、小高い丘があったので上ってみたら
その先には田んぼが広がってました

壮大な景色が・・・あるわけないですよね

結局1時間くらいかけてグルッと一周して
皆さんまたお眠りになりました・・・(本日3回目

ママさんはセッセとお片づけ~
あっという間の夕暮れでした

泊まりも良いけど、デイもなかなか

まだ11月は始まったばかり
またどこかに出かけてみたいと思います


2011年11月05日
かずさオートキャンプ~その②~
ご飯編です
今回の献立は・・・
特になく・・・
むしろ何も考えてなく・・・

とりあえず、殿の好物を焼いて・・・
大人はバーベキューとゆうことで
炭をおこします!!
が、前回のパパさんの職務怠慢がちと気がかりでしたが
今回はしっかりやってくれるだろう
と期待した私がおバカでした
※前回の怠慢はコチラ
火がついた
と思ったら、あまり仰ぐことなく
ビール
をクピッと・・・
また数回仰いたら、ビール
・・・の繰り返し
そんなで炭がおこるわけないじゃん
怒ろうとしたら、またあのお決まり台詞が・・・
『湿気ってるねぇ~』
・・・もういいから
ってことで、ママさん頑張りましたぁ
今回の怠慢もほんと酷かったぁ~
肉がいつまで待っても焼き色がつかず・・・
後で調べたら、火おこしの便利グッズがあるそうなので
これは我が家には要チェックです
さてさて。炭がなんとか良い感じになったので
適当に焼いて、まったりゆっくり食べよう♪
と思ったらそんな余裕もなく
チビちゃん達に急かされて、落ち着いて食べるどころか
食べた気がしなかったなぁ・・・
やっぱりもうちょっと自立してくれないと
なかなかゆっくりはできないかなぁ~

今回の献立は・・・
特になく・・・
むしろ何も考えてなく・・・
とりあえず、殿の好物を焼いて・・・
大人はバーベキューとゆうことで

炭をおこします!!
が、前回のパパさんの職務怠慢がちと気がかりでしたが
今回はしっかりやってくれるだろう

と期待した私がおバカでした

※前回の怠慢はコチラ

火がついた

ビール

また数回仰いたら、ビール


そんなで炭がおこるわけないじゃん

怒ろうとしたら、またあのお決まり台詞が・・・
『湿気ってるねぇ~』
・・・もういいから

ってことで、ママさん頑張りましたぁ

今回の怠慢もほんと酷かったぁ~
肉がいつまで待っても焼き色がつかず・・・
後で調べたら、火おこしの便利グッズがあるそうなので
これは我が家には要チェックです

さてさて。炭がなんとか良い感じになったので
適当に焼いて、まったりゆっくり食べよう♪
と思ったらそんな余裕もなく
チビちゃん達に急かされて、落ち着いて食べるどころか
食べた気がしなかったなぁ・・・
やっぱりもうちょっと自立してくれないと
なかなかゆっくりはできないかなぁ~

2011年11月04日
かずさオートキャンプ~その①~
久しぶりにキャンプにいってきました
前回のキャンプから3ヶ月ちょっと経ってしまって、かなりのご無沙汰でした
しかも朝晩の冷え込みがチビちゃん達には危険だ・・・とゆうことで
今回からデイキャンプでいこうと思います
ってゆうのは単なる言い訳で、ホントは暖房器具の準備がないから
デイキャンプにするんじゃないか・・・とゆう疑惑もあります
が、とりあえず今年はこの調子で冬を越えたいと思います☆
とゆうことで、デイキャンプだから出発が早いと思って
やる気マンマンで寝たのは・・・ママさんだけでした
朝6時になっても誰もおきてこず・・・起きているのは洗濯物を干すママさんだけ
7時を過ぎても誰一人起きてこず・・・
7時半を過ぎてやっと起床!! したかと思ったら、殿がおねしょしてしまい
慌てて洗濯です
そんなこんなで支度をして出発できたのが9時過ぎ
パパさんのやる気の無さが良く分かります。。。
今回の行き先は、千葉県君津市にある『かずさオートキャンプ』
・・・えぇっと、また近場です
予約の対応とか良い感じだったので、ちょっと期待しながら向かいます♪
どんな感じに良かったかって
デイキャンプは10時~でしたが、管理人の方が9時には着てるから早くても大丈夫よ
と言ってくれていたことと
チビちゃん達がいるので、他の方のご迷惑にならない所に・・・とお願いしたら
逆に小さい子がいるなら・・・と、炊事場に近く、日当たりの良いサイトにしてくれました♪
さて。現地に向かう我が家の車の中では・・・
皆、爆睡です
どんだけ眠いんだよっ
と怒りたいところでしたが、姫は白目をむいて寝ていました・・・
それを見たら怒る気にもなれず
かずさオートキャンプ場へは1時間くらいで着きましたが
途中買い物に寄るまで誰一人起きず
・・・ほんとうにこの人たちは行く気があるのでしょうか
やる気のない人は放っておいて・・・
到着

11月3日は連休ではなかったので、キャンプ場はガラガラでした~
それでも何組かお泊りの方もいましたよ~
いいなぁ~
とはいっても、我が家はデイキャンプなので、いそいそと設置です

スクリーンタープだけ設置です
中はこんな感じで♪
チビちゃん達が眠くなっても良いように、お座敷にしました

設置が終わったところで、腹ペコ達があまりにうるさいので
お昼の支度です
が!
このまま続けると、ちょっと長くなりそうなので、今日はこの辺で

前回のキャンプから3ヶ月ちょっと経ってしまって、かなりのご無沙汰でした

しかも朝晩の冷え込みがチビちゃん達には危険だ・・・とゆうことで
今回からデイキャンプでいこうと思います

ってゆうのは単なる言い訳で、ホントは暖房器具の準備がないから
デイキャンプにするんじゃないか・・・とゆう疑惑もあります

が、とりあえず今年はこの調子で冬を越えたいと思います☆
とゆうことで、デイキャンプだから出発が早いと思って
やる気マンマンで寝たのは・・・ママさんだけでした

朝6時になっても誰もおきてこず・・・起きているのは洗濯物を干すママさんだけ

7時を過ぎても誰一人起きてこず・・・
7時半を過ぎてやっと起床!! したかと思ったら、殿がおねしょしてしまい
慌てて洗濯です

そんなこんなで支度をして出発できたのが9時過ぎ

パパさんのやる気の無さが良く分かります。。。
今回の行き先は、千葉県君津市にある『かずさオートキャンプ』
・・・えぇっと、また近場です

予約の対応とか良い感じだったので、ちょっと期待しながら向かいます♪
どんな感じに良かったかって
デイキャンプは10時~でしたが、管理人の方が9時には着てるから早くても大丈夫よ

と言ってくれていたことと
チビちゃん達がいるので、他の方のご迷惑にならない所に・・・とお願いしたら
逆に小さい子がいるなら・・・と、炊事場に近く、日当たりの良いサイトにしてくれました♪
さて。現地に向かう我が家の車の中では・・・
皆、爆睡です

どんだけ眠いんだよっ

と怒りたいところでしたが、姫は白目をむいて寝ていました・・・
それを見たら怒る気にもなれず

かずさオートキャンプ場へは1時間くらいで着きましたが
途中買い物に寄るまで誰一人起きず

・・・ほんとうにこの人たちは行く気があるのでしょうか

やる気のない人は放っておいて・・・
到着

11月3日は連休ではなかったので、キャンプ場はガラガラでした~
それでも何組かお泊りの方もいましたよ~
いいなぁ~

とはいっても、我が家はデイキャンプなので、いそいそと設置です

スクリーンタープだけ設置です
中はこんな感じで♪
チビちゃん達が眠くなっても良いように、お座敷にしました

設置が終わったところで、腹ペコ達があまりにうるさいので
お昼の支度です

が!
このまま続けると、ちょっと長くなりそうなので、今日はこの辺で

