ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月07日

成田ゆめ牧場~道具編~

使った道具の感想をちょっと・・・


まずはクーラーボックスちょうちょアルティメイト55L



今回は2泊の予定だったので、保冷効果に期待テヘッチョキ

保冷剤はちょうちょ倍速凍結・氷点下パックM を2個と

2リットルのボトル1本



開け閉めは極力減らしたいので、ビールとかの飲み物は別にしときましたニコニコ



1日目キラキラ

終日いい感じです。

夜になっても保冷剤はまだ凍ってる感じです。

ペットボトルはちょっと解け始めてました汗

まぁでも、やっぱり1日は余裕ですねキラキラ



2日目キラキラ

ペットボトルは夕方にはほぼ液体に戻りました・・・

保冷剤はまだ冷却効果はあるものの、たいぶ融けてる感じタラ~

でもこのままいれておけば、翌朝までは大丈夫そうですね。


結果として・・・

真夏のキャンプだと1日が限界なのかなぁ~って思います。

が、保冷剤がLサイズだったらもうちょっと保冷効果が違うのかなぁ~ってのが気になります。

どっちにしてももうちょっと保冷剤を追加投入しようと思います。



次はナチュラムの抽選に当たって格安で仕入れたマットちょうちょキャンバス コットンレジャーシート



ママさんサイズ確認しなかったのかしらガーン

今回が初お披露目だったんですが、広げたのも初めて。

・・・ちっさガーン

小さい・・・こんなに小さいサイズだったのねぴよこ2

まぁでも生地は丈夫そうなので、長持ちしそうですアップ


これはタープを座敷にしたので、そこに足すことにしましたニコニコ




後はちょうちょ ロゴスのピラミッドグリル篝火XL



事件が起きましたガーン

初日にBBQをやって焼き網を洗った時のことです


‥‥折れたぴよこ2

網はコンパクトになるように折りたためるようになってるんですが

つなぎ目の片方が折れたぁぁぁ!

なぜウワーン


まぁ確かにもろそうな感じはしてましたが

こんなに早く折れてしまうものか‥‥


父に溶接してもらえないか聞いてみて

ダメなら新しく仕入れなければブロークンハート


といった具合に、極める物。改める物と色々課題が

見えてきた今回のキャンプてした~


‥‥網は折りたたみ式はダメかもなぁ汗  


Posted by のんママ at 18:06Comments(0)成田ゆめ牧場

2012年05月04日

成田ゆめ牧場~2日目~

2日目の朝です晴れ

チビちゃんたち爆睡中なので、またまたコーヒーコーヒーカップタイム・・・



清々しい朝ですアップ

朝ご飯はコストコのピザキラキラ



見た目にはいい感じなのですが・・・火力が強すぎて裏が焦げコゲぴよこ2

2枚目は加減して焼いてみましたタラ~


予報は曇りくもりでしたが

朝のうちは青空も見えました♪




そして今日はチビちゃん達が楽しみにしていた隣接する牧場へテヘッパンチ

入場料はキャンパー割引があって、しかもキャンプ滞在中は

何回も出入りOKアップ

ってことで、歩いて向かいますダッシュ



平日なこともあって人も少なかったので、なんとなくゆっくりとした時間が流れてましたニコニコ

早速ふれあいコーナーへアップ

子ヤギが放し飼いになっていて、エサを持つと自然に寄ってきてくれるので

殿も大興奮ぴよこ_酔っ払う



でしたが・・・柵の中で放し飼いされてる大人のヤギの中に入ってみると

エサを持ってる殿にヤギが集まりだし、怖かったのかエサのカップを落として

ビビりまくってましたタラ~

ちなみに姫は・・・興味があるものの怖いらしく、終始抱っこガーン


ヤギゾーンの横にはモルモットの枠があり・・・

今日の殿はやる気ですっ!!

モルモットを触りたいみたいで、ビビりながらもモルモットを追いかけてました!!

がっ、、、ビビってるのはモルモットの方でガーン

それでもなんとか抱っこできましたテヘッ



動物とふれあった後は、アスレチックコーナーへダッシュ

ここでは姫も遊んでました~♪




しかしここで事件がっガーン

アスレチックコーナーの隅っこに竹馬があって、それをパパさんが発見電球

・・・ですが、生まれて初めての竹馬だったらしく、なかなか上手くできず汗

またその姿が笑えるテヘッ

静止画で伝わっていただけるでしょうか・・・







超はまったらしく、飽きたチビちゃんたちそっちのけでやってましたガーン



さて。ぼちぼちテントに戻りましょうかね汗

と思ったら・・・芝ぞりがっガーン

・・・やるのねタラ~



疲れてるはずなのに、階段を駆け上がってますっ!!

そんなに楽しいのねタラ~



楽しんでいただけて何よりですドキッ

・・・でも帰るわよっ!ってことで、ソフトクリームで納得してもらってやっと出口まできました☆

このソフトクリーム美味しいっ♪



濃厚でいい感じの甘さで大満足でしたハート




さてさて。この日の天気は不安定で、曇りと晴れの繰り返しなのですが

時折黒い雲が近づいたかと思うと、サァ~っと雨があり

牧場から戻った頃にはちょうどそんな雲が迫ってました。

なのでちゃちゃっと昼ごはんを作って雨に備えます

お昼は焼うどん食事



食べてる途中で降りだしたので、タープに避難してなんとかチョキ

今日も宿泊予定でしたが、この後の天気が荒れるってことが予報で出ていたので、本降りにならないうちに

テント撤収を決めましたぴよこ2

とはいえ、日が暮れるまでは遊んでいこう♪ってことになり、テント撤収して夜ご飯も作っちゃいましたニコニコ

夜はカレー食事



初めて炭でご飯を炊いてみましたよ♪

火力とかどうなのかしら!?失敗するかなぁ~とか考えましたが、意外にあっさり炊けたキラキラ

ユニフレームのカレーライス鍋で炊いたんですが、コレいいですねぇ~

今のところ失敗なしですチョキ


夕飯を食べる頃には、周りのサイトはかなりなくなり、見渡すと何とも淋しげ・・・





我が家以外に2家族の方が残っていました。

その家族の奥さんに宿泊されるのか尋ねたところ、宿泊するつもりで来られたそうなんですが

雨の予報だったので、食事だけされて帰宅されるとおっしゃってました。

・・・うちだけじゃないんだぴよこ2

せっかく来たのに残念ですよねブロークンハート


我が家は日暮れには撤収しましたが、もう1家族の方たちは宿泊されたのかな!?

気になりますねぇ・・・

うちも雨の日デビューできる日はいつになるのかなぁガーン


でも遊んで食べて寝てととても充実した2日でしたキラキラ

またお邪魔したいですね~アップ
  


Posted by のんママ at 17:13Comments(4)成田ゆめ牧場

2012年05月03日

成田ゆめ牧場~1日目~

今年初のキャンプは成田ゆめ牧場に行ってきましたテヘッ



4月30日~5月2日の日程で、キャンプ始めて初の2泊ですっびっくり が・・・

ほんとは1日も宿泊の予定でしたが、翌日の天気があまり良くない予報だったので

残念ですが、1泊キャンプになりましたぴよこ2

晴れの日限定の我が家のキャンプ事情ですが、雨雨とわかっていてキャンプできる自信もなく・・・

満了一致で帰宅となりましたタラ~


でも2泊のつもりでどっしり構えていったので、いつもより余裕があったような無かったような・・・


チェックインは11時だと思っていたので、余裕をもって10時に着いたのですが・・・アレ!?

なぜこんなに人がっビックリ

どのサイトもほぼほぼ満員キラキラ

あれぇ・・・どうしましょ汗

一旦車を置いて空いてるサイトを探すと・・・あったチョキ

Fサイトにお邪魔しまぁ~すアップ



テント設営もなかなか手馴れてきたのではないのでしょうか・・・

チャチャッと済ませて、お昼ご飯で~すテヘッパンチ


えぇっと、毎度お決まりのBBQですタラ~



チビちゃんたちも大好きなソーセージがあるので、ご機嫌です♪



お腹いっぱいになると、二人はどこへやら・・・

・・・まぁこんだけ広いから、好きに遊んで大丈夫でしょうガーン

とゆうのも、昼前まで激混みだったキャンプ場も午後には皆さん撤収しはじめてしまい

空きが目立つようになってきました。

なので、ママさんもまったりコーヒータイムコーヒーカップ

使ってみましたよ♪

パルテノンストーブキラキラ



・・・鍋は家にあるのを持って行ったのでお気になさらずぴよこ2

ごとくが円状なので鍋が安定して良い感じですアップ



もちろんカップも持ってきましたニコニコ



しばしゆっくり・・・まったりZZZ…


と、ハッ!として周りをみたらさらに撤収が進み・・・



今夜は淋しいかなぁ・・・

そんな淋しいサイトの横には、隣接する牧場にきた人の車がっビックリ

駐車場に入りきれず、キャンプ場側にも駐車が始まりました汗

すごい・・・何かイベントがあったのかしら!?

その頃我が家のチビちゃんはシャボン玉に夢中ですガーン



さてさて。明るいうちに夕飯ですニコニコ

これまたチピちゃん達も好きだし、簡単にパスタ食事にしました♪

ソースは家で作って冷凍してきたので、パスタを茹でるだけチョキ



いただきまぁ~す☆



なんだか今日はテンポよく進みますねぇ~


日も暮れて肌寒くなってきたので焚火焚き火をしました

・・・が、いつになっても焚火っぽくならないガーン

仰げど火はおきずブロークンハート

やっぱりバーナー持っとくべきかなぁ汗


・・・どうやらパパさんが着火剤ケチったみたいガーン

着火剤追加投入して、やっとそれっぽくなってきました焚き火



明日は隣接している牧場に遊びにいきます♪


  


Posted by のんママ at 08:23Comments(0)成田ゆめ牧場