ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月08日

柿山田オートキャンプガーデン~長い夜編~

いつもながら早々と就寝する我が家。

正確には、チビちゃんたちとママさんだけですZZZ…


日頃パパさんと寝る習性がないチビちゃんたちなので、隣にパパさんがいなくても・・・

ってことで、この後パパさんは自由時間ビール


さてさて。今宵はこの ノンスリップピローキラキラ が

待ってるので寝る気マンマンアップのママさんテヘッ



あと新しく調達したシュラフキラキラ



すべては快適な睡眠を求めて、さぁ寝ようじゃないかテヘッパンチ


・・・と思ったら姫がグズグズぴよこ2


一度は寝るものの、1時間もしないでまた泣き出す姫


なぜぇぇぇぇ~ぴよこ2


結局このグズグスを数回繰り返し、やっと寝付いたか!?と思ったのが夜中の3時ガーン

ピローでぐっすり♪ どころじゃなく シュラフでぬくぬく♪ ・・・なんてとんでもない汗

隣には・・・シュラフから飛び出てテント内を転がる殿と、テントの隅っこでいびきをかくパパさん


うらやましいぴよこ2



そしてながぁぁぁぁ~い夜が終わります・・・

また落ち着いて寝れなかったガーン


  イカ       イカの丸焼き      イカ       イカの丸焼き      イカ       イカの丸焼き


ハイっ! 姫! 起床ビックリ



6時くらいだったでしょうか・・・

起きて即パン食事食べてますガーン


ママさんはいつものコーヒーコーヒーカップでやっとまったり・・・



この時間が一番幸せハート



そうこうしているうちに殿も起床したので朝ごはんの始まりです。

最近、ママさんがはまってるのがランチパックをこんがり焼いて食べることです。

しかもピーナッツ限定ですキラキラ

ってことで焼きまぁ~す☆



が、油断するとすぐ焦げますイカの丸焼き



せっかく焼いたので、酷いところは残して食べました汗

: もし試される方がいた時の為に・・・

焼くと中のピーナッツクリームが溶けて流れ出てくるので、かじった時の口と指のやけどにご注意です電球

あと、またコストコのピザを焼きました!

しかし前回の失敗を繰り返さないためにちょっと考えました!


アルミホイルで焼くと焦げるし取れないし・・・

なので、鉄板で焼くことにしましたアップ



これがまた上手く焼けたんですっ!!  もっと早く気づくべきだった・・・


さてさて。このままゆっくりしてたいところですが、迫るチェックアウトの時間汗

撤収を始めようとした頃、姫のグズグズが始まり。。。

早く起きてしまったので、眠くなっちゃったんですよねガーン


パパさん1人では思うように進まない撤収作業

川に遊びに行きたくて駄々をこねる殿

眠くて何を言ってもダメな姫


さぁどうしましょう・・・

(できるかわかりませんが) 延長も考えましたが、とりあえずやるだけやってみることに。



姫のご機嫌をとりながら、10時数分前にやっと完了汗

わたしたち良く頑張りましたぴよこ2

パパさん。もう帰ろぴよこ2


・・・が、川に行きたくてしょうがないこの男が黙って帰る訳がなく



また入ってましたガーン

みんなチェックアウトされたので昨日よりも人が少なく、まさにやりたい放題タラ~



姫も空中から川に入り(!?)ました。





そんなこんなで、やっと引き上げたのが12時頃ガーン

管理棟の前をちょっと散策して帰宅となりましたアップ


あ゛ぁぁぁ~ 疲れた汗

今度お邪魔する時は五右衛門風呂に入ってみたいかなぁ~

あと出発前の掃除はやめることにしますシーッ

  
 


  ちょうちょ       ちょうちょ      ちょうちょ       ちょうちょ       ちょうちょ
 


こちらはおまけカメラ

キャンプ場の所々には湧水がっびっくり



飲むことはありませんでしたが、おいしいのかなぁ~



あとキャンプガイド本についてる10%クーポン♪

こちらのキャンプ場は、現金値引きじゃなくて、10%相当の お米おにぎり をいただきましたニコニコ



ちなみにこれもまだ食べてません・・・

2合分くらいかなぁ~

お米を忘れた人はちょうどいいかもしれないですね汗
  


2012年07月06日

柿山田オートキャンプガーデン~川遊び編~

キャンプ場を囲むように流れる小糸川サカナ



とても浅い川なのでチビちゃん達が遊ぶにはかなりいい感じ♪



よしびっくり入ろうアップ



・・・・。ガーン




もう入ってるのねガーン

一方、姫は・・・



ひえぇぇぇぇ~汗(代弁)

この後、姫が川に入ることはなく・・・


とゆうことで、一同殿の川遊びを見守りますシーッ



冷たくないのかなぁ~汗



あ゛っ。コケたガーン

ずぶ濡れになって吹っ切れたのか、この後殿が暴走・・・




石を投げるのはやめましょう

・・・もはや誰も彼を止めることはできませんガーン


そしてこの二人の冷ややかな視線ぴよこ2




あのぉ~・・・もうそろそろ・・・

嫌がる殿をなんとか連れ戻し、夕飯の支度へダッシュ

今回はおつまみ系で献立考えてみました。

考えたとゆうか・・・作るのが面倒な感じだったので、簡単なものでタラ~

来る途中で買ったとうもろこしと枝豆キラキラ



ママさんとうもこしが大好きなので、早速茹でたいと思います!!


パパさんと殿は火おこしを始めます。

と、ここで・・・



でましたっびっくり

イワタニ トーチバーナーキラキラ


えぇっと汗 パパさんの反応は・・・

『着火剤とチャコスタあるからいらねぇ~しムカッ


あぁ。そうですか。そうですか。

でも使ってくださいぴよこ2

いや。使ってみてくださいぴよこ2



渋々使ってくれることに汗



どうですかっ! パパさん!

パパさん 『あぁ。ボーボー言ってる感じ?』


・・・。ガーン

もういいです。何も求めませんぴよこ2


今回もお決まりのソーセージキラキラ これこそ忘れてはいけないアイテムです





そうこうしているうちに続々と茹であがるとうもろこしと枝豆♪




あと、前日ジジがもってきてくれた『大あさり(正式名称不明・・・)』



見た目にちょっと・・・な感じですが、バターで炒めると、これまたおつまみにピッタリな一品に変わりますキラキラ

あとは・・・焼きそばですかね。




しかしこの焼きそば。ほとんど誰も手をつけず・・・

とゆうのも、パパさんはおつまみで満たされ、殿と姫は枝豆とソーセージに夢中ドキッ
ママさんは・・・とうもろこしを一人でほぼ3本食べましたシーッ

満了一致で朝ごはんに回すことになりした~パー


この後、片付けをしてお風呂へダッシュ

このキャンプ場の名物!? 五右衛門風呂 ですが

もう予約が取れないとの情報を得たので、聞くまでもなくシャワーへ・・・

8分 300円です。

もちろん4人一気に入ります!!


8分で入れるか!?

シャワー室からは 『早くっ!! 次っ!!』 と怒鳴るママさんの声が聞こえてたんだろうなぁ・・・


意外にも8分を待たずしてお風呂タイム終了アップ


ちびっ子を抱える我が家は早々におネムとなりましたZZZ…



しかしこの後・・・ガーン



長くなってしまったので次に続きまぁ~すパー  


2012年07月03日

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

週末雨雨かと思ったら、意外にも晴れ晴れそうアップ

ってことで、キャンプにGOびっくり

なんせ前日の予約だったので、近場ちかば・・・


7月の連休に予約を取ろうと思ったら、既に出遅れてて

NGブロークンハートされてしまい・・・


なら今行ってしまえ!!と思って向かったのが、千葉県君津市にある

柿山田オートキャンプガーデンクラッカー にいってきました♪

久しぶりに区画されてるキャンプ場なので、うまく配置できるかなぁ~とか考えながら

キャンプ場周りを流れる小糸川で遊べる♪のを楽しみに支度に励みますテヘッパンチ

チェックインは13時~。

なんだ!今日は出発に余裕がある♪・・・なんて思って

あまりの天気の良さに、朝から布団干して洗濯物に

掃除もしてしまえっ!!


気づけば10時頃にはなんだかもう一仕事終わった感がガーン



13時なら家でご飯食べてけない!?ってことになって

食事を済ませて片付けたら12時過ぎてんじゃんっぴよこ2


まずいです・・・完全に余裕こいてました汗

猛スピードで荷物車を積んで出発ですダッシュ


ちなみに例のモノは、時間がなかったけど無理やりパパさんを

トイレに行かせて、その隙に積み込みましたびっくり

ここです↓  着くまでは気づかないだろう・・・





で到着!!





途中、あまりの天気の良さにパチリカメラ



のどかだなぁ~アップ



・・・時既に14時過ぎガーン

いそいそダッシュと設営します♪


今回はここにお邪魔します。



あ゛っびっくりパパさんかトランク開けてる汗


バレるか!? バレるか!?

バレました・・・

見てください。この不機嫌そうな顔・・・




パパさん 『なにこれ。・・・・なに。このコールマンって』

ママさん『・・・』(無視ですぶた)


その後特に問われることなく、設営が進みます

なんとか一通り設営し終わって、アレですタラ~

パパさん『いつ買ったの?ってかこれやるの?』

初張りを楽しみにしてきたママさんとしては

なんとしても‥‥なんとしても張りたいぴよこ2

ちなみにコールマンの XPヘキサタープ/Sをポチりました!

念願のヘキサぴよこ2

明らかにやる気のないパパさんと張った初めてのヘキサタープは‥‥



美しい線を描くことはなく、たるんでますガーン

ほろ苦い初張りを終えて、設営完了ですキラキラ

こんな感じになりましたアップ



終わってみて気づきます

‥‥欲張りすぎましたガーン

かなり狭いかも汗


これは教訓に!

チェックインが午後の時と区画がきわどい時は

スクリーンタープは止めましょうシーッ

そして、ヘキサタープは夫婦仲が行いときに張りましょうぴよこ2


あっ!ちなみにサイドポールもポチりました!

ロゴスの システムロックポール



伸縮する時のストッパー部分が、ランタンスタンドと一緒だったので

コレにしてみましたキラキラ


ストッパーはポチり忘れてたんですが、ツイてましたビックリ





そんなこんなで、この気まずい空気を打破するためにも

川遊びサカナに行ってきま~すアップ