ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月03日

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

週末雨雨かと思ったら、意外にも晴れ晴れそうアップ

ってことで、キャンプにGOびっくり

なんせ前日の予約だったので、近場ちかば・・・


7月の連休に予約を取ろうと思ったら、既に出遅れてて

NGブロークンハートされてしまい・・・


なら今行ってしまえ!!と思って向かったのが、千葉県君津市にある

柿山田オートキャンプガーデンクラッカー にいってきました♪

久しぶりに区画されてるキャンプ場なので、うまく配置できるかなぁ~とか考えながら

キャンプ場周りを流れる小糸川で遊べる♪のを楽しみに支度に励みますテヘッパンチ

チェックインは13時~。

なんだ!今日は出発に余裕がある♪・・・なんて思って

あまりの天気の良さに、朝から布団干して洗濯物に

掃除もしてしまえっ!!


気づけば10時頃にはなんだかもう一仕事終わった感がガーン



13時なら家でご飯食べてけない!?ってことになって

食事を済ませて片付けたら12時過ぎてんじゃんっぴよこ2


まずいです・・・完全に余裕こいてました汗

猛スピードで荷物車を積んで出発ですダッシュ


ちなみに例のモノは、時間がなかったけど無理やりパパさんを

トイレに行かせて、その隙に積み込みましたびっくり

ここです↓  着くまでは気づかないだろう・・・

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~



で到着!!

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

途中、あまりの天気の良さにパチリカメラ

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

のどかだなぁ~アップ



・・・時既に14時過ぎガーン

いそいそダッシュと設営します♪


今回はここにお邪魔します。

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

あ゛っびっくりパパさんかトランク開けてる汗


バレるか!? バレるか!?

バレました・・・

見てください。この不機嫌そうな顔・・・

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~


パパさん 『なにこれ。・・・・なに。このコールマンって』

ママさん『・・・』(無視ですぶた)


その後特に問われることなく、設営が進みます

なんとか一通り設営し終わって、アレですタラ~

パパさん『いつ買ったの?ってかこれやるの?』

初張りを楽しみにしてきたママさんとしては

なんとしても‥‥なんとしても張りたいぴよこ2

ちなみにコールマンの XPヘキサタープ/Sをポチりました!

念願のヘキサぴよこ2

明らかにやる気のないパパさんと張った初めてのヘキサタープは‥‥

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

美しい線を描くことはなく、たるんでますガーン

ほろ苦い初張りを終えて、設営完了ですキラキラ

こんな感じになりましたアップ

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

終わってみて気づきます

‥‥欲張りすぎましたガーン

かなり狭いかも汗


これは教訓に!

チェックインが午後の時と区画がきわどい時は

スクリーンタープは止めましょうシーッ

そして、ヘキサタープは夫婦仲が行いときに張りましょうぴよこ2


あっ!ちなみにサイドポールもポチりました!

ロゴスの システムロックポール

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~

伸縮する時のストッパー部分が、ランタンスタンドと一緒だったので

コレにしてみましたキラキラ


ストッパーはポチり忘れてたんですが、ツイてましたビックリ

柿山田オートキャンプガーデン~設営編~



そんなこんなで、この気まずい空気を打破するためにも

川遊びサカナに行ってきま~すアップ




同じカテゴリー(柿山田オートキャンプガーデン)の記事画像
柿山田オートキャンプガーデン~長い夜編~
柿山田オートキャンプガーデン~川遊び編~
同じカテゴリー(柿山田オートキャンプガーデン)の記事
 柿山田オートキャンプガーデン~長い夜編~ (2012-07-08 11:11)
 柿山田オートキャンプガーデン~川遊び編~ (2012-07-06 05:55)

この記事へのコメント
こんばんは。

ほほー。秘密のブツは、これだったんですね~。

パパさんの不機嫌さ、よく伝わってきます。
その後の情景も目に浮かぶようです(笑)

サイトの広さがわかりませんが、スクリーンタープの張り出しをやめて
そこに張れそうではなかったんですかね?
でも、テントなどの配置や張り方も、いろいろ工夫するのも楽しみの
1つかと思いますよ。

そういえば、このタープってあのお方と一緒ですよね?
穴は開きませんでしたか?

あ、すいません。いま「穴」に敏感になっているもので・・・
Posted by i:nai:na at 2012年07月03日 19:51
i:naさん

おはようございます☆

そのご意見ごもっともです(T-T)
私もスクリーンタープを畳むことを提案しましたが
『せっかく張ったのにしまうの?ならヘキサやめれぱ?』
と‥‥

でも初張りは譲れません!
結果、無理やり収めたとゆう感じになってしまいました(^_^;)

サイトは大体8x10だったと思います
初めからヘキサを張るつもりだったら
スクリーンは張らなかったですね‥‥

やはり前もって告白するべきでしたね(´Д`)

ちなみにMサイズかSかまよってましたが、あの方のレポ見て
Sにしてサイドポール足そうと決めたんです♪
高さが調整できるのは便利ですね☆

ところでi:naさんの穴とは!?
なにがあったんですかっ(゚Д゚;)

‥‥我が家も穴を発見しました
開け閉めの多いスクリーンのファスナー沿いに所々穴が‥‥
補修するべきか悩ましいです(>_< )
Posted by のんママのんママ at 2012年07月04日 08:34
こんにちは。

穴は kamomeさんも補修されてましたね。
Amazonとかで、「テント 補修」で探すと、いろいろ出てきますよ。

レポの続きを楽しみにしてます♪

あ、お気に入りに登録させて頂きますね。
Posted by i:nai:na at 2012年07月04日 10:19
i:naさん

おはようございます♪
補修・・・早速調べてみますっ!!

ありがとうございます(*^_^*)
こちらこそお気に登録させてください☆
Posted by のんママのんママ at 2012年07月05日 06:04
こんにちは☆

柿山田すっごく良さそうですね♪

サイトの広さも気になってたんですごく参考になりました^^
それにしても旦那様の写真…すっごく伝わってきます(笑)

奇跡の一枚ですよww

あの秘密のうっすいモザイクの正体はやっぱりタープでしたか!

しかも私と同じS!なんか嬉しくなりますね^^
穴があいたらいつでもアンパンマン描きにいきますからね(笑)
広さもサイドポールであげれば十分ですよね♪

初張りおめでとうございます♪

システムロックポールいいですねー☆

続き楽しみにしてます♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年07月05日 17:19
kamome78さん

おはようございます♪
kamomeさんのおかげで、やっとポチることができましたっ!!
しかもかなり参考にしまくってすみません(>_<)!

でもどうしても真ん中がたるんでしまい・・・(涙)
今度広いところで張ってみます!!

あとアンパンマン頼りにしてます(笑)
Posted by のんママのんママ at 2012年07月06日 05:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柿山田オートキャンプガーデン~設営編~
    コメント(6)