ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月17日

潮干狩り☆2013

キャンプに行けずとも、遊ぶことは忘れてませんテヘッ


ってことで、行ってきましたびっくり

ほぼ毎年恒例。 潮干狩り


今年も向かったのは、千葉県木更津市にある江川海岸


朝早くから、結構な混雑です・・・



毎度ながら、船は激混みだったので、程よいところまで歩きますダッシュ


潮干狩り☆2013

この二人は今年もやる気マンマンキラキラです


姫は・・・

オネムの時間だったので、機嫌を損ねないように早々とおやつタイムケーキ

潮干狩り☆2013



今年は、ママさんの職場の姫ちゃんも一緒です♪

潮干狩り☆2013

しずかぁ~に掘ります(笑)

ガツガツ掘るママさんとは真逆で、見ていて面白いですニコニコ



特にこれといったアクシデントもなく、2時間くらいで引き上げました。


ママさん的にはまだ重量内かなぁ~と思ってたら、まさかの1キロオーバーぴよこ2

追加金とられましたタラ~


ちょっと張り切りすぎましたねニコニコ


船で行くと、だいぶ奥のほうで下してくれるので

そちらではハマグリが採れるそうです。


無心で地面を掘るのもなかなかのストレス発散になりますよ~


皆さんもお暇な日ができたら行ってみてくださいね~☆

※潮見表はちゃんとチェックしましょうねテヘッパー




同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
枝豆収穫2014
上京
山遊び
新年会
スカイツリー
懲りずにまた・・・
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 枝豆収穫2014 (2014-10-19 08:24)
 上京 (2014-07-19 05:37)
 山遊び (2014-05-06 11:53)
 新年会 (2014-02-04 22:09)
 スカイツリー (2013-12-29 20:36)
 懲りずにまた・・・ (2013-12-06 21:13)

この記事へのコメント
おはようございます~

船での潮干狩りは小学生のころに1度だけ行きました。

船から降りるときに手をかけた杭に釣り針があって手に刺さってしまった思い出が強烈過ぎて何を採ったか覚えてませんw

お気に入り追加ありがとうございます^^
Posted by まるひろまるひろ at 2013年05月17日 09:01
まるひろさん

( ̄。 ̄;)
それは強烈な思い出ですね(>。<)

歩くのはしんどい感じもしますが、
船を待つ行列見ただけで、乗る気が失せます(´д`)

でもいつかは大金のはまぐりを掘り当てたいと
思います

※江川海岸は、大金のはまぐりが掘れると焼き海苔
がプレゼントされるそうです♪
Posted by のんママ at 2013年05月17日 17:03
こんにちは!

あーーー、そうなんだよ。
ユニオンへ行ったとき、聞こうと思っていたんだよね~。
潮干狩りのおススメな場所を。

のんママなら絶対に知ってると思ったから。



それなのに・・・。


それなのにぃぃぃぃ。


のんママ家だけで行ったのかーーー!

くそっ。
誘ってよ。


ちなみに神奈川でも横浜でできるんですが
私は行ったことがありません。

なぜか。


嫁も娘も興味がないみたいで、誘っても「行かな~い」と言って
誰も行ってくれないんです (T_T)


だから来年はよろしくね~! (^_-)-☆
Posted by i:nai:na at 2013年05月17日 22:29
こんにちは~

潮干狩りいいな~
子供の頃にやったけど、まったくとれなくて
近くにいた若い男女が何個かくれた記憶があります。

私、浜辺で昼寝してるからさ~
i:naさんと頑張ってとって来てね(^_-)-☆
Posted by neneko at 2013年05月18日 12:02
やだよ。 採ってやらね

働かざるもの、食うべからず。
自分でお採り。





お邪魔しました。
Posted by 通るすがりの酔っぱらい at 2013年05月19日 00:09
i:naさん

潮干狩りします?ほんとに?
今回は職場行事だったので、今度はプライベートで・・・

うちも殿が低学年過ぎたらもう一緒にはいってくれないかも
しれないですね(>_<)


来年は朝、潮干狩りして夜ごはんはnenekoさんに
美味しいボンゴレお願いしましょう♪


まぁいずれにしても、私たちは掘り手ですがo(^^o)
Posted by のんママのんママ at 2013年05月19日 09:00
nenekoさん

とゆうことで、美味しいボンゴレレシピよろしくお願いします。
あと、万が一採れたときのために、ハマグリレシピも♪


来年キャンプ決まりました☆
もちろんnene助さんも掘り手です(*゚∇^*)ノ
Posted by のんママのんママ at 2013年05月19日 09:06
通るすがりの酔っぱらいさん


・・・もしや(-_-;

・・・まさか(-_-;

結構酔ってそうですねш(´[]`)ш


ワタシご飯作るより、掘る方がいいなぁ~
Posted by のんママのんママ at 2013年05月19日 09:09
「通るすがり」って(・m・ )クスッ

相当の酔っ払いさんが通ったのね。


採るの楽しいから、やらせてあげるんでしょう~。
これも優しさです。


>のんママさん
私は昼寝して食べるだけだよー。
作るのもいや~。
Posted by neneko at 2013年05月19日 19:19
性は 通る
名は すがり

と申します。


料理には全部バナナを入れちゃいましょう。
Posted by 通るすがり at 2013年05月20日 13:42
性 じゃなくて 姓 でした(笑)
Posted by 通るすがり at 2013年05月20日 13:43
nenekoさん

えぇっ(゚Д゚;)
寝てるだけですか!?

そうか‥‥
そしたら調理はkamomeさんに任せましょう♪
‥‥でも怪しいから、kamoママさんに期待します( ^o^)ノ

とゆうことで、寝て待つのもアリです(笑)
Posted by のんママ at 2013年05月20日 17:02
通るさん

姓と性を間違えるあたり、改名しても
エロオーラ健在ですね(笑)

まぁ、とりあえずボンゴレバナナ風味は
食べたくないかなぁ( ̄。 ̄;)
Posted by のんママ at 2013年05月20日 17:07
ばーなーなーきーらーいー

今度「通るさん」の嫌いなもの調べなきゃ・・・
Posted by nenekoneneko at 2013年05月21日 08:31
私の嫌いなものですか?
若くて綺麗で、ボンッ・キュッ・ボンッ な女性でしょうか。


よろしく♪
Posted by 通る at 2013年05月21日 09:03
こんにちは!

通るすがりって人。
私とキャラかぶってる・・・。
Posted by i:nai:na at 2013年05月21日 21:09
nenekoさん

なんとっ!
若くて綺麗で、ボンッ・キュッ・ボンッ が
嫌いだそうですよ(゚Д゚;)

もしかしたら人妻が好みなのかもしれませんね(/。\)
Posted by のんママ at 2013年05月22日 16:58
通るさん

マダム好きなんですね(^_^;)
Posted by のんママ at 2013年05月22日 17:00
i:naさん

やっと出てきましたね( ̄。 ̄;)
もう酔いはさめましたか?(笑)
Posted by のんママ at 2013年05月22日 17:01
酔い?

はて?
何のことでしょう?


人妻ですかぁ?
良いですねぇ。

人妻と言ったら、やはり 27, 8ぐらいで
幼稚園に入るか入らないかぐらいの子供がいる。
そのくらいの人が、色っぽいな~と思いますね。


ということで、のんママ。
惜しい!
子供の年齢はいいけど、年齢が・・・
ブッブー

nenekoさん
さらに・・・
ブッブッブッブッブー。

バナナを食べられるようになったら、ブを少し減らしてあげよう(笑)
Posted by i:nai:na at 2013年05月22日 23:18
あ、本題を書くのを忘れた。
のんママが変なこと書くから(笑)


その辺りで潮干狩りって、いつまでできるの?




自分で調べろって?
Posted by i:nai:na at 2013年05月22日 23:20
i:naさん

年齢がブッブーって\(*`∧´)/
nenekoさんはそんなにバナナ嫌いなんですかねぇ
美味しいのに(>_<)!

まぁそれは置いといて・・・
今頃、人妻キャンプで・・・(/ω\)
レポ期待してます♪



>自分で調べろって?

もう調べちゃいました??
うちの行ったところは、8月中旬までやってるみたいですね~
Posted by のんママのんママ at 2013年05月25日 20:28
ボンッキュッボン?
おしいな~

ボンッボンッボヨヨ~ン

なのにヽ( ̄▽ ̄)ノ



潮干狩りって夏までできるんだね~
でも、夏の海とか…ムーリー
Posted by neneko at 2013年05月26日 21:54
こんばんは〜。

調べてくれてありがとう。
8月中旬までできるんですか?

で、娘にキャンプがてら潮干狩りするか聞いたら
これ以上、日焼けしたくないからイヤだと・・・


しかたがない。
また人妻さん誘うか。

どうよ?
のんママ。
Posted by i:nai:na at 2013年05月27日 23:37
こんばんは~。

のんママも可愛いお弁当、作れるんだね (笑笑笑笑笑)


いや、マジですごい、すごい。
私が幼少のころは、たこさんウィンナーと、ウサギのリンゴ
ぐらいしか、なかったから、今のお弁当は可愛いよね。

作る母親は大変だろうけど。



って、ここに書くなって?
Posted by i:nai:na at 2013年05月28日 21:00
nenekoさん

しょうがないなぁ・・・
nenekoさんは待機班でいいです。

潮干狩りが夏までできるとは意外でしたネ(^_^;
今年の夏は遠出しようかと思ってましたが
地元でキャンプにしようかなぁ~
Posted by のんママ at 2013年05月29日 06:01
i:naさん

いいですよ~♪
今年の夏キャン決まりかなぁ~(^-^)v


>って、ここに書くなって?

すみません・・・
またコメント受付になってなかったですね(-_-;


> (笑笑笑笑笑)

↑↑↑↑↑多すぎです(-_-;

今日出社したら、きっともっと厳しいご意見がくるかと・・・涙

でもニワトリに見えません!?

ダメ!?
Posted by のんママ at 2013年05月29日 06:14
夏キャン?

今年の夏休みは、娘も部活になりそうだということで
行くなら一人になっちゃうんだよね。

ですから、人妻さんを誘ってるわけですが(笑)


悲しいけど、今年も伊豆の海キャンは なしになってしまいました (T_T)
ま、仕方がないね。




てか・・・
ニワトリだったのかっ!!!


くはっ。
Posted by i:nai:na at 2013年05月29日 09:21
i:naさん

ヽ(`Д´)ノ
どう見てもニワトリでしょっ!

‥‥職場でも散々な反応でした(涙)


いいもん。いいもん‥‥(lll-ω-)ズーン
Posted by のんママ at 2013年05月29日 17:21
クックパッドで

  「にわとり キャラ弁」

で検索してみた。



なるほど・・・。




いや、何も申すまい。
Posted by i:nai:na at 2013年05月29日 18:15
i:naさん

凹むなぁ~(´д`)
みんな器用ですな‥‥

殿はこんなんで済みましたが、
きっと姫はもっと厳しいんだろうな(T^T)

娘ちゃんもそんな感じでした?

‥‥来年はキャラ弁マスター本買ってみます ( / ω \ * )
Posted by のんママ at 2013年05月30日 08:30
平気、平気。
もう時代をさかのぼって、シンプルに日の丸弁当にしちゃうとか?

でも大切なのは、味ですよ! 味!


え?
味も・・・?

そりゃ知りません。



うちはキャラ弁なんて、作っていなかったよ。
というか、今我が家でも

「友達と一緒に食べてるから、もう少しお弁当可愛くして」
「無理っ」

「じゃあ、せめて冷凍ものを減らして」
「無理っ」

といった会話がなされています(笑)
Posted by i:nai:na at 2013年05月30日 12:44
i:naさん

味!?
そりゃぁ~味は保障されて出荷されてるくらいなので
問題ないでしょう♪

やっぱり女の子は期待しますよね~

・・・本買ってこよε=┌(;*´Д`)ノ
Posted by のんママのんママ at 2013年06月01日 05:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮干狩り☆2013
    コメント(33)