2012年06月13日
物欲を満たしに・・・
キャンプ道具の下見にいってきました。
下見・・・とゆうか物欲を満たしにいってきました
一番欲しいのはコレッ
コールマン ヘキサタープMDX

でも展示してあったのはXPヘキサタープSでした
ずっとMが欲しかったママさんですが、Sって意外にも大きい
Sの方が安いし、これでいいじゃん♪
つぎはこれ↓
コンパクトフォールディングチェア

ヤバイです
これかなり欲しいっ
とゆうのも、前回のキャンプでお隣のキャンパーの方が使ってて、一目惚れしました
ローポジションなのでとっても安定していて、しかもしっかりした造りなのでいい感じです
姫も気にってます♪

・・・が、パパさんに交渉してみたものの、値段で却下
丈夫で長持ちしそうだしなぁ~。この位のコストは妥当なような
まぁこれはタイミングをみて。。。ね
続いてはコレ~
パックアウェイ ケトル

かわい~
なんかポイントとかたまってたら、とりあえずこれをゲット
します
あとは・・・コレ↓
イージーロールクイーンエアベッド

我が家はハイランダーの極厚ジャバラマットを愛用してますが
このベットで寝れたら快適なんだろうなぁ~
まぁでも理想なので優先順位は低めに・・・
ベット繋がりでいったらこれなんかもステキ
コンパクトローコット

となりのイージースリムコット?もいいですね~
もし もし 子供たちが独立してからも
パパさんとキャンプにいくことがあったら
このベットで寝ようかな
いやぁ・・・確率的にはソロキャンプデビューしてるかも
下見・・・とゆうか物欲を満たしにいってきました

一番欲しいのはコレッ

コールマン ヘキサタープMDX
でも展示してあったのはXPヘキサタープSでした
ずっとMが欲しかったママさんですが、Sって意外にも大きい

Sの方が安いし、これでいいじゃん♪
つぎはこれ↓
コンパクトフォールディングチェア
ヤバイです

これかなり欲しいっ

とゆうのも、前回のキャンプでお隣のキャンパーの方が使ってて、一目惚れしました

ローポジションなのでとっても安定していて、しかもしっかりした造りなのでいい感じです

姫も気にってます♪
・・・が、パパさんに交渉してみたものの、値段で却下

丈夫で長持ちしそうだしなぁ~。この位のコストは妥当なような

まぁこれはタイミングをみて。。。ね

続いてはコレ~
パックアウェイ ケトル
かわい~

なんかポイントとかたまってたら、とりあえずこれをゲット

あとは・・・コレ↓
イージーロールクイーンエアベッド
我が家はハイランダーの極厚ジャバラマットを愛用してますが
このベットで寝れたら快適なんだろうなぁ~

まぁでも理想なので優先順位は低めに・・・
ベット繋がりでいったらこれなんかもステキ

コンパクトローコット
となりのイージースリムコット?もいいですね~
もし もし 子供たちが独立してからも
パパさんとキャンプにいくことがあったら
このベットで寝ようかな

いやぁ・・・確率的にはソロキャンプデビューしてるかも

Posted by のんママ at 06:02│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
おぉー!!! かなり大きい物欲オーラが見えます(笑)
コンパクトフォールディングチェアは私のウィッシュリストにも入ってます!
ロースタイル憧れてるんでめっちゃ欲しい一品です!
ただ人数分となると…無理です。
XPヘキサSでも4人まで全然ならいけますよ♪
ただキッチンとダイニング両方入れるとなるとちょっと狭いです^^;
サイドポールは必須ですね♪
イージーロールクイーンも最初はクボミが気になりしたが、慣れたらやっぱり快適ですね♪ 4千円程度で買えますしオススメです^^
コンパクトフォールディングチェアは私のウィッシュリストにも入ってます!
ロースタイル憧れてるんでめっちゃ欲しい一品です!
ただ人数分となると…無理です。
XPヘキサSでも4人まで全然ならいけますよ♪
ただキッチンとダイニング両方入れるとなるとちょっと狭いです^^;
サイドポールは必須ですね♪
イージーロールクイーンも最初はクボミが気になりしたが、慣れたらやっぱり快適ですね♪ 4千円程度で買えますしオススメです^^
Posted by kamome78
at 2012年06月13日 19:42

kamome78さん
おはようございます☆
どれも欲しいんです!
が、全部は無理なので、やっぱり一番欲しい
ヘキサタープを狙います!
次のキャンプまでには欲しいけどなぁ~
サイズとポールは要検討ですね(^_^)v
おはようございます☆
どれも欲しいんです!
が、全部は無理なので、やっぱり一番欲しい
ヘキサタープを狙います!
次のキャンプまでには欲しいけどなぁ~
サイズとポールは要検討ですね(^_^)v
Posted by のんママ
at 2012年06月14日 08:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。