2013年03月17日
沖縄旅行~後編~
3日目
この日は竹富島に行ってきました

離島ターミナルから高速船で10分くらい
あっという間に到着

竹富島は自転車で観光できます。

ってことで、レンタサイクル


・・・大人には過酷な観光です
まずはカイジ浜

ここでは星の砂がとれます
ゆっくり探したかったのに、チビちゃん達に急かされ、次のポイントへ
コンドイビーチ

どこにいってもきれいな海

殿が散策に出かけます・・・
ってか、歩いていきます。


どこまでも・・・

『ママぁぁぁ! なんかムニッてした
』
って戻ってきました
なんでしょう。ナマコでも踏んだのか!?
ここは西桟橋

他の観光客の方がいたので、なかなか無人になることがありませんでした。
なのでこれが一番人の少ないパチリ
アイヤル浜

ぼちぼちお昼
かにふさんでご飯をいただきました。


チビちゃん達はまた八重山そば
パパさんはミックスフライ。
ママさんは、島野菜カレー

食後も走ります
竹富島にある唯一?の金融機関。

今回は姫が断固拒否した、水牛
を見物しにいきました


姫 『モーモーさんきらいっ!』
ママさん 『牛乳好きなのに?』
姫 『牛乳ってモーモーさんのおっぱいなの?』
姫 『・・・ちょっとだけ好き』
この会話を夜までしていました
もうひとっ走りしてこようと思ったのですが、姫がチャリ
の後ろで居眠りを始めてしまったので
ぼちぼち撤収
何度来てもステキな島です
またきまぁ~す

石垣島最終日の今日は、早めに夜ご飯を済ませて日が沈むのを静かに待ちます
宿に戻ってからは。。。
また投げます

ひたすら投げます・・・・

とうとう力尽きます

お日様もいい感じに沈んできました

ちょっとカメラのモードを変えてみます

かなり雰囲気が違う
もうちょっとカメラのこと勉強しようかな
この日の夜は、売店に打っていた地ビールで乾杯して就寝。

明日は帰ります
4日目
帰宅する日と言えど、それなりにスケジュールは詰まってます
朝の人の少ないビーチをしっかりカメラ
に収めます。

4日間お世話になりました

帰りの飛行機は11時前でしたが、数日前にOPENした新石垣空港を探検するために
早めに出発

中も外も、以前の空港とは比べ物にならないほどキレイ
・・・でも前の空港の方が、離島の空港って感じで好きでしたが
滑走路も長くなって、もっと大きい飛行機を受け入れられるようになったそうですよ~
石垣島入りする人がますます増えそうですね♪
さて。姫はロビーにあった、ピカリャ~をえらく気に入ってしまい、記念撮影

外にはパイーグル(新空港のマスコットみたいです
)

ちなみにピカリャーは竹富町のマスコットみたいです
ちょっと観光っぽいこともして・・・

沖縄と言ったら、ブルーシールアイス

塩ちんすこう味をチョイス
展望デッキへ
なっ
なんと
ジンベイザメの飛行機がっ

実は、この飛行機が飛んでることは知ってました。。。
でも那覇には飛んでも、石垣には飛ばないんじゃないかと思って、あえてチビちゃん達には伝えていませんでした
知らない方のために・・・
日本トランスオーシャン航空(JTA)創立45周年を記念と沖縄美ら海水族館開館10周年記念のコラボで
ジンベエザメを機体に塗装されています
その飛行機が目の前に
こりゃ嬉しい展開
と思っていたら、搭乗時間が迫ってきたので手続きへ。
・・・もしや?!

・・・乗れる!?

やったぁ

殿も大興奮でした

色々アクシデントがあって焦ることもありましたが、あっという間の4日間。
また1年頑張って働いて、みんなで遊びにいこうね~

また遊びンカイ行くね



この日は竹富島に行ってきました


離島ターミナルから高速船で10分くらい
あっという間に到着

竹富島は自転車で観光できます。
ってことで、レンタサイクル

・・・大人には過酷な観光です

まずはカイジ浜

ここでは星の砂がとれます

ゆっくり探したかったのに、チビちゃん達に急かされ、次のポイントへ

コンドイビーチ

どこにいってもきれいな海

殿が散策に出かけます・・・
ってか、歩いていきます。
どこまでも・・・
『ママぁぁぁ! なんかムニッてした

って戻ってきました

なんでしょう。ナマコでも踏んだのか!?
ここは西桟橋

他の観光客の方がいたので、なかなか無人になることがありませんでした。
なのでこれが一番人の少ないパチリ

アイヤル浜

ぼちぼちお昼

かにふさんでご飯をいただきました。
チビちゃん達はまた八重山そば

パパさんはミックスフライ。
ママさんは、島野菜カレー

食後も走ります

竹富島にある唯一?の金融機関。
今回は姫が断固拒否した、水牛

姫 『モーモーさんきらいっ!』
ママさん 『牛乳好きなのに?』
姫 『牛乳ってモーモーさんのおっぱいなの?』
姫 『・・・ちょっとだけ好き』
この会話を夜までしていました

もうひとっ走りしてこようと思ったのですが、姫がチャリ

ぼちぼち撤収

何度来てもステキな島です



石垣島最終日の今日は、早めに夜ご飯を済ませて日が沈むのを静かに待ちます

宿に戻ってからは。。。
また投げます

ひたすら投げます・・・・
とうとう力尽きます

お日様もいい感じに沈んできました

ちょっとカメラのモードを変えてみます

かなり雰囲気が違う

もうちょっとカメラのこと勉強しようかな

この日の夜は、売店に打っていた地ビールで乾杯して就寝。
明日は帰ります

4日目

帰宅する日と言えど、それなりにスケジュールは詰まってます

朝の人の少ないビーチをしっかりカメラ

4日間お世話になりました


帰りの飛行機は11時前でしたが、数日前にOPENした新石垣空港を探検するために
早めに出発

中も外も、以前の空港とは比べ物にならないほどキレイ

・・・でも前の空港の方が、離島の空港って感じで好きでしたが

滑走路も長くなって、もっと大きい飛行機を受け入れられるようになったそうですよ~
石垣島入りする人がますます増えそうですね♪
さて。姫はロビーにあった、ピカリャ~をえらく気に入ってしまい、記念撮影

外にはパイーグル(新空港のマスコットみたいです

ちなみにピカリャーは竹富町のマスコットみたいです

ちょっと観光っぽいこともして・・・
沖縄と言ったら、ブルーシールアイス

塩ちんすこう味をチョイス

展望デッキへ

なっ


ジンベイザメの飛行機がっ

実は、この飛行機が飛んでることは知ってました。。。
でも那覇には飛んでも、石垣には飛ばないんじゃないかと思って、あえてチビちゃん達には伝えていませんでした

知らない方のために・・・
日本トランスオーシャン航空(JTA)創立45周年を記念と沖縄美ら海水族館開館10周年記念のコラボで
ジンベエザメを機体に塗装されています
その飛行機が目の前に

こりゃ嬉しい展開

と思っていたら、搭乗時間が迫ってきたので手続きへ。
・・・もしや?!
・・・乗れる!?
やったぁ

殿も大興奮でした

色々アクシデントがあって焦ることもありましたが、あっという間の4日間。
また1年頑張って働いて、みんなで遊びにいこうね~

また遊びンカイ行くね


Posted by のんママ at 08:50│Comments(12)
│おでかけ
この記事へのコメント
初めまして。
朝から仕事だったのですが、
とても美しい画像を拝見しまして、
癒されております。
私もふらっと旅行に・・・
経済力が無いので無理ですが(笑)
突然のコメントすみませんでした。
失礼します。。
朝から仕事だったのですが、
とても美しい画像を拝見しまして、
癒されております。
私もふらっと旅行に・・・
経済力が無いので無理ですが(笑)
突然のコメントすみませんでした。
失礼します。。
Posted by AME at 2013年03月17日 10:02
はじめまして。
新着からお邪魔します^^
石垣島いいですねー。
私も沖縄好きなんですが、石垣島はまだ一度しか行ったことがないんです。
きれいな海の写真見て癒されました。
今年こそは離島に行きたいな♪
新着からお邪魔します^^
石垣島いいですねー。
私も沖縄好きなんですが、石垣島はまだ一度しか行ったことがないんです。
きれいな海の写真見て癒されました。
今年こそは離島に行きたいな♪
Posted by ぷー♪ at 2013年03月17日 10:22
AMEさん
初めまして☆ こんばんわ(≧▽≦)
お仕事お疲れさまです!
癒やしになってましたか(^_^;)
途中醜い画像もあったかと思いますが‥‥
頑張って働いて、コツコツ貯めたご褒美と思ってます(笑)
旅行でなくても、美味しい物を食べに行っても同じです
たまには息抜きしましょ~ヽ(^0^)ノ
初めまして☆ こんばんわ(≧▽≦)
お仕事お疲れさまです!
癒やしになってましたか(^_^;)
途中醜い画像もあったかと思いますが‥‥
頑張って働いて、コツコツ貯めたご褒美と思ってます(笑)
旅行でなくても、美味しい物を食べに行っても同じです
たまには息抜きしましょ~ヽ(^0^)ノ
Posted by のんママ at 2013年03月17日 20:32
ぷー♪さん
こんばんわ☆
コメントありがとうございます(≧∀≦)
ぷー♪さんも石垣島行かれた事があるんですね♪
次行かれる事があったら、竹富島をお勧めします!
‥‥と言いながら、離島は竹富島しか行ったことが
ありません(T^T)
子供達がもう少し大きくなったら
西表島でマングローブを探検!
‥‥なんてのも考えてはいますが、何年先になるものか(´Д`)
こんばんわ☆
コメントありがとうございます(≧∀≦)
ぷー♪さんも石垣島行かれた事があるんですね♪
次行かれる事があったら、竹富島をお勧めします!
‥‥と言いながら、離島は竹富島しか行ったことが
ありません(T^T)
子供達がもう少し大きくなったら
西表島でマングローブを探検!
‥‥なんてのも考えてはいますが、何年先になるものか(´Д`)
Posted by のんママ at 2013年03月17日 20:43
こんばんは☆
沖縄旅行素敵だぁーっ!
本場のソーキソバ食べてみたいです。
めちゃくちゃ綺麗な海と夕焼けの絶景に癒されました♪
幕張の海でじゃれ合うkamome家がかわいそうですwww
もうのんママ家では毎年恒例なんですね(*^▽^*)
北海道で海の幸尽くしもいいけど沖縄景色と雰囲気も抜群ですね(*´∀`)
自宅に帰った後の反動は大丈夫でしたか?(笑)
また来年行けると良いですね♪
お疲れ様でした!
沖縄旅行素敵だぁーっ!
本場のソーキソバ食べてみたいです。
めちゃくちゃ綺麗な海と夕焼けの絶景に癒されました♪
幕張の海でじゃれ合うkamome家がかわいそうですwww
もうのんママ家では毎年恒例なんですね(*^▽^*)
北海道で海の幸尽くしもいいけど沖縄景色と雰囲気も抜群ですね(*´∀`)
自宅に帰った後の反動は大丈夫でしたか?(笑)
また来年行けると良いですね♪
お疲れ様でした!
Posted by kamome78
at 2013年03月17日 21:29

kamomeさん
おはようございます♪
昨日、幕張の海沿いを通過したのですがスゴイ路駐の量で(^_^;
もしやkamome家もそこにいた!?(笑)
・・・QVCもメッセもイベントがあったみたいで、とても賑やかでした!!
ちなみに毎年恒例なのは家族旅行です(^-^)
何気に結婚公約だったりします。
そのために汗鼻水垂らしてまた働きます。。。涙
おはようございます♪
昨日、幕張の海沿いを通過したのですがスゴイ路駐の量で(^_^;
もしやkamome家もそこにいた!?(笑)
・・・QVCもメッセもイベントがあったみたいで、とても賑やかでした!!
ちなみに毎年恒例なのは家族旅行です(^-^)
何気に結婚公約だったりします。
そのために汗鼻水垂らしてまた働きます。。。涙
Posted by のんママ
at 2013年03月18日 05:45

のんママさんおかえりなさ~い^^
出発時のパパさんの忘れものにヒヤヒヤしましたが
沖縄堪能されてきたようですね♪
のんママさんのプロフィールの写真は石垣島だったんですね
いいな~行ってみたいです!!
姫ちゃんとのモーモーさんの会話が可愛すぎます(・m・ )クスッ
また1年頑張れそうですね♪
出発時のパパさんの忘れものにヒヤヒヤしましたが
沖縄堪能されてきたようですね♪
のんママさんのプロフィールの写真は石垣島だったんですね
いいな~行ってみたいです!!
姫ちゃんとのモーモーさんの会話が可愛すぎます(・m・ )クスッ
また1年頑張れそうですね♪
Posted by neneko
at 2013年03月18日 20:13

nenekoさん
おはようございまぁ~す♪
いってきましたっ!!
そしてまた日常にもどりました(T^T)
何事もメリハリ大事ですね(;´Д`)
来年は小学校なので、こんな日程で行けるのも
今年が最後かと(≧Д≦)
今年はさらに頑張って、奮発するぞ~!
おはようございまぁ~す♪
いってきましたっ!!
そしてまた日常にもどりました(T^T)
何事もメリハリ大事ですね(;´Д`)
来年は小学校なので、こんな日程で行けるのも
今年が最後かと(≧Д≦)
今年はさらに頑張って、奮発するぞ~!
Posted by のんママ at 2013年03月19日 08:32
こんにちは!
お帰りなさ~い♪
楽しまれたようですね。
写真もキレイだ~。
私的には、珊瑚を覗いているパパさんの鼻の下と
自転車に乗ってるパパさんの鼻の下の長さが
全然違うことに受けてしまいました(笑)
んじゃそのうち、お土産を受け取りに参ります♪
お帰りなさ~い♪
楽しまれたようですね。
写真もキレイだ~。
私的には、珊瑚を覗いているパパさんの鼻の下と
自転車に乗ってるパパさんの鼻の下の長さが
全然違うことに受けてしまいました(笑)
んじゃそのうち、お土産を受け取りに参ります♪
Posted by i:na
at 2013年03月19日 12:27

i:naさん
おはようございます♪
帰ってきちゃいました(>_<)
お土産も(一応)買ってきましたヨ(笑)
おぉっ!写真褒めてくれますか!?
カメラが先か、新幕が先か(-_-;)
う~ん。。。
賞味期限前にお会いできるといいですね~
おはようございます♪
帰ってきちゃいました(>_<)
お土産も(一応)買ってきましたヨ(笑)
おぉっ!写真褒めてくれますか!?
カメラが先か、新幕が先か(-_-;)
う~ん。。。
賞味期限前にお会いできるといいですね~
Posted by のんママ at 2013年03月21日 05:42
ありがとうございます。
賞味期限はいつまで?
賞味期限はいつまで?
Posted by i:na
at 2013年03月21日 22:26

i:naさん
こんばんわ~♪
確か4月30日だったはず・・・
こんばんわ~♪
確か4月30日だったはず・・・
Posted by のんママ at 2013年03月23日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。