ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月09日

ちょっと

ちょっと出かけてきますテヘッチョキ

  


Posted by のんママ at 06:17Comments(2)おでかけ

2012年01月07日

初☆ワカサギ

今日は初めてのワカサギサカナ釣りに行ってきましたテヘッチョキ


向かった先は、千葉県市原市にある高滝湖船

集合は午前七時アップ

お休みで朝早くにも関わらず、職場の仲間が集合ですキラキラ


早速ドーム船へ・・・

え゛っガーン

貸切!?

ドーム船で釣る気マンマンパンチだったんですが

なんともショックぴよこ2


仕方なくボートで出かけますガーン




・・・想像を越える寒さガーン

決して薄着じゃないはずなのに寒いっ汗

あっちこっちに貼ったホッカイロが効いてるのか効いてないのかがわからないぴよこ2

恐らく湖上の気温ははマイナスだったことでしょう・・・



とりあえず橋の下に落ち着いたので2時間ほど粘りました


ポツポツと釣れるサカナものの、大当たりではない感じタラ~




8人で100匹くらいでしょうか・・・


微妙ガーン


12時ごろにお昼で一旦陸に上がりましたが、午後からはまったく釣れなくなり

帰宅おうちとなりました

最終的には100匹くらいでしたねシーッ

ママさんのボートはこんな感じ↓


今日は皆さん釣れが悪かったみたいで、常連さんでダメなら

素人はこんなもんかと・・・



明らかに釣った以上のワカサギをもらって帰りましたアップ


で、早速今晩のおかずにドキッ

ママさんワカサギは初めて食べるので、ちょっとドキドキキラキラ



下ごしらえをして、定番の天ぷらとからあげにしましたチョキ






実食キラキラ

これ美味しいビックリ


また釣りにいきたいなぁ~アップ

今度は当たりだといいな・・・


そのころパパさんとチビちゃんは・・・

あとから合流を試みましたが、強風でスワンボート船が借りれず

折角着たのに虚しいので、高滝湖近くの象の国に3人で遊びに行きましたニコニコ

それはそれで楽しかったらしく、良かった良かったハート

がっ・・・パパさんから入園料やお昼代や写真代などの請求があって

かなりハイコストな1日となりましたガーン


まぁしょうがないか・・・ブロークンハート  


Posted by のんママ at 21:26Comments(0)おでかけ

2012年01月04日

初詣☆

昨日は明治神宮羽根に初詣に行ってきました~アップ

混むのが嫌なので、早朝出発バス



品川から山手線でむかいまぁ~すキラキラ

ハイ到着チョキ



パパさんと殿は去年のお札を納めに向かいますダッシュ


さすがにまだ人は少ないなぁ~



殿もご機嫌ですニコニコ

が、朝早くて寝起きの機嫌が悪かったので

直さずにきた寝癖がちよっと恥ずかしいガーン



↑これ風で逆立ってるとかじゃなくて、寝癖ですシーッ


そんなご機嫌のチビちゃん達とぐんぐん進んで

境内です鏡餅





今年一年の家族の健康を願って帰宅となりましたテヘッ


そうそう。明治神宮にもおみくじがあって

我が家も毎年引くのですが

なんだかドキッとすることが書いてあって

肝に命じることがしばしば・・・



結んで帰る人も多いようですが

我が家はありがたく持帰りますシーッ

今年も頑張っていきましょうテヘッパンチ



今日はちょっと時間があるのでオマケ話黄色い星


この日のパパさんは正月ボケ炸裂でした・・・

朝→バスの時間を間違える(お正月なので休日ダイヤガーン)

帰り→山手線の乗る方向を間違える(内回りに乗りたかったのにぴよこ2)


明日から仕事大丈夫かしらガーン
  


Posted by のんママ at 20:52Comments(0)おでかけ

2012年01月03日

田舎の行事

昨日は実家近くの漁港サカナ

お正月恒例の『船祝いお年玉』がありましたアップ

ちなみに『ふないわい』と読みます


由来はよくわかんないですが、毎年正月に漁港でお金やお菓子を投げるので

それをひたすら拾う・・・拾う・・・拾うガーン

時には手を踏まれて痛い思いをすることもありますが

これがまた野心がうずくとゆうか、何とゆうか燃えます焚き火


でも朝早いので、結構億劫だったりもしますが・・・

ここでも不景気が影響しているのでしょうか

この数年、大人の数が段々増えていき、最近では近隣市から

来る人もいるとかってガーン


・・・でもそんな高額なものが振舞われるものではなくて

10円とか50円とか。あとはお菓子かなぁ~


我が家からはパパさんとママさんと殿が参加びっくり


姫はねねに任せて参戦ですっびっくり

後から自分の漁港の役目が終わったジジも助っ人で加わり

終わってみれば大量の10円でしたが、数えたら3000円になりましたテヘッチョキ



毎年笑ってしまう現場を目撃するのですが、手押し車を押して腰の曲がった

おばあさんがいるんですが、この時ばかりはピンっキラキラとしっかり立って

参戦しています。


しかし・・・年々増える大人で、子供の身に危険が汗

そんなママさんもつい夢中になってしまい、ハッビックリと気づくと殿と離れていて

反省しましたダウン


ある意味お金ってほんと怖いなぁ・・・



でも来年も楽しませてもらおうと思います♪

来年は姫も参戦できるかな??





  


Posted by のんママ at 13:15Comments(0)その他

2012年01月01日

2012年の元旦

あけましておめでとうございます門松

今日は元旦ですが、お互いの実家でまったりと‥‥

一日中食べていた1日でしたガーン


でもやっぱり自分の実家は落ち着くもので、

ママさんの大好きなコタツで

ゴロゴロしながら、テーブルの上の

みかんみかんを1つ‥また1つシーッ



これぞ正月鏡餅


明日は朝から用事があるので

早くねることにします☆


が、何もしてないからあんま疲れてなくて

寝れるかなぁ~ガーン  


Posted by のんママ at 17:52Comments(0)