ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

パパさんの失態

昨日は保育参観日♪

いやぁ~殿成長したなぁニコニコ

劇に歌に。ちょっと感動な1日でしたキラキラ


が、その前日・・・

たまぁ~にあるパパさんの失態ガーン


そろそろかなぁ~と思ったら・・・ありましたブロークンハート


この日は送別会だったのですが、帰りのバスを待ってる間に

バス停で寝てしまったらしく、終バスを逃して帰宅難民にガーン


夜中に"帰れなくなりましたぴよこ2"との通報が汗


・・・もう何もいう気にもなれず、放置です


結局、近くのホテルに泊まったようなのですが

ママさんの怒りがおさまる訳もなく、帰宅後に説教です怒


しかしパパさんも学習しているようで、手土産持参で帰宅。

しかもしかも、殿の大好きなパステルのプリンドキッ


殿はあっさりパパさんに買収されていきました・・・裏切り者めガーン



でもバス停で寝てたら誰か起こしてくれないものなのかなぁ~


・・・怖いし起こしませよねガーン

これから忘年会シーズン。


パパさん。

ママさんの怒りのピークを越える前に、帰宅しましょうニコニコ  


Posted by のんママ at 06:08Comments(0)その他

2011年11月27日

誤算

昨日、確かアルペンにグリルが展示してあったと思って

見に行ってみましたニコニコ


が・・・ガーン

店内はスキー雪だるまシーズン突入でした汗


アウトドア用品なんてどこにもなく・・・虚しく帰宅ですぴよこ2


実物見ないで買うのはちょっとなぁ~

ますます悩ましいブロークンハート  


Posted by のんママ at 16:16Comments(0)キャンプ道具

2011年11月24日

不調

今日は姫が体調を崩してしまったので

会社も保育園もお休みして、病院にいってきました~


病院激混みですガーン


暖かかったり寒かったりで、そりゃ体調崩しますよね・・・


殿も風邪ひかないように気をつけなきゃ汗
  


Posted by のんママ at 14:32Comments(0)子どものこと

2011年11月23日

決められない

もう11月も終わりですね~アップ

我が家では毎年11月下旬から早々と大掃除をはじめますニコニコ

12月に入ると週末には忘年会とか何かと用事が入ってくるので

早目に始めて損はない・・・ってのがママさんの言い分です汗

ってことで、今年はワックスキラキラがけから始めてみましたテヘッパンチ

次は窓かなテヘッ


さて。先週から悩んでるグリル・・・

まだ決めきれてませんガーン

ローポジションとハイポジションの切替ができて

焚き火とBBQができる・・・

コレコレ↓




高さ選べなくても良いかなぁ~とか思ったりもしていて・・・

週末、実物を見てくることにします汗

  


Posted by のんママ at 20:39Comments(0)キャンプ道具

2011年11月21日

ビオラのその後

このところビオラが増殖しまくり・・・

プランターが大変なことになってました汗

ってことで、ネット調べた挿し芽とやらを実践っびっくり



なんかそれっぽくて良い感じですドキッ

新しいプランターに植えて、完了です。


案外簡単だったな・・・


枯れた花とか葉っぱを切ったら、なんだかスッキリキラキラ



また増えるんだろうなガーン



と、終わるところでしたが・・・

夕方、挿し芽をしたプランターを見てみると・・・

なんだかぐってりしてるビオラたちが汗


なぜ!?


参考にしたサイトを見てみたら、植え替え後は

"日陰でお世話をします"と・・・


あちゃぁ・・・

またやっちまいましたガーン

ガッツり日なたに置いてましたタラ~

明日からは日陰に移動です・・・


元気になってくれるかなぴよこ2
  


Posted by のんママ at 20:17Comments(0)その他

2011年11月20日

火おこし~その②~

火おこしを探した話をしましたが・・・

前回の火おこし話はコチラ

色々考えたのですが、火おこし器よりも

バーナーがあれば手っ取り早いのではガーン


と思ったりもして・・・


今度はバーナーを検索です


ちょうちょロゴスの着火バーナー



ナチュラムで¥1,980

ちょうちょイワタニのトーチバーナー



こちらも¥1980


相場はこの辺なのかなぁ~


カセットボンベだけあればいいので、良いかもニコニコ

ホームセンターにもあると思うので、そっちもチェックして

お得な方を仕入れてくるかな汗

でもなぁ・・・火おこし器も捨てがたいぴよこ2
  


Posted by のんママ at 14:30Comments(2)キャンプ道具