2011年07月23日
どこぞのラスク
この前、数枚のラスクをもらいました
ラスクといえば・・・
カリッカリのパンの上に、粗目の砂糖・・・の記憶のママさん
・・・このラスクは違いました

一番上から
メープル+くるみ
プレーン
ダブルちーずラスク
ママさんはメープル+くるみが好きかなぁ~
でも一枚しかなかったので、味わう・・・前に無くなってしまいました
その後もなんとなく気になったので、どこのラスクなのか調べてみました。
『麦工房シベールのラスクフランス』
東北を中心に店舗展開されてるみたいですね~
東京にも何店舗かあるみたいですが・・・
今度お取り寄せしてみようと思います
では
明日は実家でお祭りがあるので、このまま実家に帰省(寄生(笑))です
良い週末を~

ラスクといえば・・・
カリッカリのパンの上に、粗目の砂糖・・・の記憶のママさん
・・・このラスクは違いました


一番上から



ママさんはメープル+くるみが好きかなぁ~
でも一枚しかなかったので、味わう・・・前に無くなってしまいました

その後もなんとなく気になったので、どこのラスクなのか調べてみました。
『麦工房シベールのラスクフランス』
東北を中心に店舗展開されてるみたいですね~
東京にも何店舗かあるみたいですが・・・
今度お取り寄せしてみようと思います

では

明日は実家でお祭りがあるので、このまま実家に帰省(寄生(笑))です

良い週末を~

2011年07月22日
セミの抜け殻
↓今日の園芸部パチリ
です

何の花かは・・・知りません
さてさて。
今日はちょっと殿にいじわるをしてみました
上司が昼休みにセミの抜け殻を発見
久しぶりに見たなぁ・・・
子供に見せてやれっ!って
ママさんにくれたので持ち帰ることに。
まぁ間違いなく拒否されると思うけど
試しに殿に見せてみようと思います
虫が嫌いな我が家の殿ですが
セミの抜け殻くらいなら、持てるかな!?
ハイ
ドン引きです

持つどころか
大泣き
→ 大絶叫
→ 逆切れ
です
まぁ確かにリアルな抜け殻だけど
男の子だし、家の中に虫が
転がってるような日が来るとは思ってますが
我が家はまだもうちょっと先のようです


何の花かは・・・知りません

さてさて。
今日はちょっと殿にいじわるをしてみました

上司が昼休みにセミの抜け殻を発見

久しぶりに見たなぁ・・・
子供に見せてやれっ!って
ママさんにくれたので持ち帰ることに。
まぁ間違いなく拒否されると思うけど
試しに殿に見せてみようと思います

虫が嫌いな我が家の殿ですが
セミの抜け殻くらいなら、持てるかな!?
ハイ


持つどころか

大泣き



まぁ確かにリアルな抜け殻だけど

男の子だし、家の中に虫が
転がってるような日が来るとは思ってますが
我が家はまだもうちょっと先のようです

2011年07月21日
クーラーボックス
ダメです
一度考え始めたら頭から離れません
クーラーボックスを探して早3日目になりました
月1ペースでキャンプにいくなら、8月はもっと暑い
はず
なら買うしかねぇべ
とゆう事になり、探してみたものの・・・
色んなメーカー・機能・容量があって、なかなか
クチコミもそれぞれって感じで、これまたなかなか
とりあえず、4人家族なので50Lクラスを探してみました
コールマン→アルティメイトエクストリームクーラー
イグルー→イグルーマックスコールド
ダイワ→トランク大将
性能はダイワがダントツ!?って感じでしたが
とてもじゃないけど手
が出ません
じゃぁどうすんの?
と思いますが、まだポチッとする勇気はありません
ふと思ったのが、使ってないときはどこに置こう・・・
我が家の納戸は徐々にではありますが
キャンプ用品が占領しつつあります
ねぇパパさんどうするよ
『俺、ローラーがついてんのがいい
』
え゛っ・・・
ママさんそれ要らないと思ったのなのに・・・
ローラー無くても良いんじゃないか??
う~ん・・・
決まらない
果たしてポチッとできる日は来るのでしょうか
今日のおまけのパチリ
はこれ↓

園芸部で育てたマリーゴールド
枯れた花を摘み取ったら元気になりました

一度考え始めたら頭から離れません

クーラーボックスを探して早3日目になりました

月1ペースでキャンプにいくなら、8月はもっと暑い

なら買うしかねぇべ

とゆう事になり、探してみたものの・・・
色んなメーカー・機能・容量があって、なかなか

クチコミもそれぞれって感じで、これまたなかなか

とりあえず、4人家族なので50Lクラスを探してみました
コールマン→アルティメイトエクストリームクーラー
イグルー→イグルーマックスコールド
ダイワ→トランク大将
性能はダイワがダントツ!?って感じでしたが
とてもじゃないけど手


じゃぁどうすんの?
と思いますが、まだポチッとする勇気はありません

ふと思ったのが、使ってないときはどこに置こう・・・
我が家の納戸は徐々にではありますが
キャンプ用品が占領しつつあります

ねぇパパさんどうするよ

『俺、ローラーがついてんのがいい

え゛っ・・・
ママさんそれ要らないと思ったのなのに・・・
ローラー無くても良いんじゃないか??
う~ん・・・
決まらない

果たしてポチッとできる日は来るのでしょうか

今日のおまけのパチリ


園芸部で育てたマリーゴールド

枯れた花を摘み取ったら元気になりました

2011年07月20日
森のまきば~食事編~
今回は食べた物のこと
誰がなんと言おうと作ると決めていたカレー
もちろんママさんの衝動買いでゲット
した
カレー鍋セットを使ってです

まずはカレーから作ります
材料は家で切って持ってきたので
鍋に投入するのみ
肉
は冷凍にしていきましたが
頼りないクーラーボックスによって全解凍となっていました・・・
ってか、あれ大丈夫だったのかなぁ
食後の体調からすると腐ってはいなかったものと思われます
さぁ炒めよ~
バーベキューコンロの上で調理開始です!!
が・・・
・・・あのぉ~
パパさん鍋が熱くならないんですけど
ビール
片手に団扇を扇ぐパパさんですが
心なしか勢いがないような・・・
ちょっと
ちゃんと火をおこしてよ
でも、炭が湿気ってると言い張るパパさん
ビール
片手に言われてもねぇ~
ちょっとぉ~
今までお友達家族ときてたから
もしや火おこしは友達パパさんに
やらせてたんじゃないの?
おぬしサボってたな
ママさんの疑いを他所に、まだ湿気ってると言い張るパパさん
ハイハイ
もういいから
お腹を空かせた殿から催促です・・・急がねば
一向に温まらないコンロはあてにせず
こんなこともあろうかと持ってきました
家庭用カセットコンロ
頑張ってくれよ~
で、ハイ
できました

お~い
パパさん温まった?
反応ないのでこのまま炊飯へまいります
保温くらいはできるでしょ?ってことで
カレー鍋は一旦バーベキューコンロに退避です

さてさて。難関です
炊飯です・・・
結局、練習なしの本番だったので
果たしてうまく炊けるかな!?
お米研いで、水入れて・・・

着火!

取説通りにやってみました
初めチョロチョロ・・・と口ずさんでいたら
パパさんに『最初は強火って書いてあったよ』
って・・・
まぁいいや
彼は炭に専念してもらいましょう
そんなやりとりをしてる間にご飯が炊けたようです
二合炊きで20分くらいだったかな?

お焦げもなく、初めてにしては上手に
炊けたんじゃないでしょうか
さぁお待たせ~♪
夕ご飯で~す

みんなお腹一杯食べてくれました

また作りたいけどなぁ~
パパさんはカレーじゃ酒の肴に
ならないから、もういいと言われてしまいました・・・
今回良いトコ無しのパパさん。
次回はしっかりね~

誰がなんと言おうと作ると決めていたカレー

もちろんママさんの衝動買いでゲット

カレー鍋セットを使ってです

まずはカレーから作ります

材料は家で切って持ってきたので
鍋に投入するのみ

肉

頼りないクーラーボックスによって全解凍となっていました・・・
ってか、あれ大丈夫だったのかなぁ

食後の体調からすると腐ってはいなかったものと思われます

さぁ炒めよ~

バーベキューコンロの上で調理開始です!!
が・・・

・・・あのぉ~
パパさん鍋が熱くならないんですけど

ビール

心なしか勢いがないような・・・
ちょっと

ちゃんと火をおこしてよ

でも、炭が湿気ってると言い張るパパさん

ビール

ちょっとぉ~

今までお友達家族ときてたから
もしや火おこしは友達パパさんに
やらせてたんじゃないの?
おぬしサボってたな

ママさんの疑いを他所に、まだ湿気ってると言い張るパパさん
ハイハイ


お腹を空かせた殿から催促です・・・急がねば

一向に温まらないコンロはあてにせず
こんなこともあろうかと持ってきました
家庭用カセットコンロ

頑張ってくれよ~
で、ハイ

お~い

反応ないのでこのまま炊飯へまいります
保温くらいはできるでしょ?ってことで
カレー鍋は一旦バーベキューコンロに退避です
さてさて。難関です

炊飯です・・・
結局、練習なしの本番だったので
果たしてうまく炊けるかな!?
お米研いで、水入れて・・・
着火!

取説通りにやってみました

初めチョロチョロ・・・と口ずさんでいたら
パパさんに『最初は強火って書いてあったよ』
って・・・
まぁいいや

彼は炭に専念してもらいましょう
そんなやりとりをしてる間にご飯が炊けたようです
二合炊きで20分くらいだったかな?
お焦げもなく、初めてにしては上手に
炊けたんじゃないでしょうか

さぁお待たせ~♪
夕ご飯で~す
みんなお腹一杯食べてくれました

また作りたいけどなぁ~
パパさんはカレーじゃ酒の肴に
ならないから、もういいと言われてしまいました・・・
今回良いトコ無しのパパさん。
次回はしっかりね~

2011年07月19日
森のまきば〜2日目〜
この日も暑くなりそうな気はしてましたが
夜のニュースで、猛暑日だったそうです
森のまきばオートキャンプ。
2日目の朝
です
一番早起きは、もちろんママさん
続いてパパさんが起きてきました
チビちゃんたちが寝てる間に、朝ごはんの支度です
・・・の傍ら、起きてもやる事なしのパパさんは
ママさん『ビール余ってるよ』
パパさん『う〜ん・・・』
ママさん『飲んじゃえば?』
パパさん『じゃ
』
・・・飲むんかいっ
相変らず、誘惑に弱いパパさんです
その後起きてきた殿の相手をすることなく
朝っぱらから
始めてマッタリしてました
↓コレが証拠の写真
マッタリしすぎっ
朝食は、焼きそばとパン。姫にはうどんです。

食後もまだパパさんはお楽しみ中
お菓子をつまみながら飲んでいたら・・・
姫が狙ってました
ってか、ママさんこんな顔始めてみました
代弁するとこんな感じ・・・
『おいっ!なんでお前だけ食ってんだよ
あたしにもよこしな
』
でもまだ姫には食べられるはずもなく・・・
その後泣き叫んでいました
その後、パパさんと殿はジャブジャブ川に遊びにいってしまったので
ママさんはまたマッタリ・・・
ふと横を見たら、姫がヒモ食ってました
ご飯食べたばっかりなのに・・・
川から帰った殿は昨日よりもビチョビチョ
なんてヤツだ・・・
ぼちぼち気温
も上がってきたので撤収
今回は殿も手伝ってくれました

日中は暑くてどうなっちゃうもんかと思いましたが
子供も大人も楽しめました
こんなに近いなら、また出撃するぞ
で、ここからは今回の反省会です
まずは・・・
①クーラーボックス
我が家のは保温機能を望めるようなものではなく
その日の午後には保冷剤も融けるほど・・・
しかも小さいのであまり物が入らず
なので要改善
が必要
②テーブル
かなり昔からある、プラスチック製のテーブルと椅子が
一体?になった、テーブル・・・わかります??
うちのコレなんです
劣化から収納時にロックができず・・・
しかもガタつきが激しい
パパさんが座ると、椅子が曲がっていました・・・
これも要改善
ですな
次回はいつになるか分かりませんが、それまでに改善・・・できればいいけど
とりあえず、クーラーボックスは何とかしないとなぁ〜
食料が腐ってしまうぅぅぅっ
おまけのパチリ
夏だなぁ〜
夜のニュースで、猛暑日だったそうです

森のまきばオートキャンプ。
2日目の朝

一番早起きは、もちろんママさん

続いてパパさんが起きてきました
チビちゃんたちが寝てる間に、朝ごはんの支度です
・・・の傍ら、起きてもやる事なしのパパさんは
ママさん『ビール余ってるよ』
パパさん『う〜ん・・・』
ママさん『飲んじゃえば?』
パパさん『じゃ

・・・飲むんかいっ

相変らず、誘惑に弱いパパさんです

その後起きてきた殿の相手をすることなく
朝っぱらから

↓コレが証拠の写真

マッタリしすぎっ

朝食は、焼きそばとパン。姫にはうどんです。
食後もまだパパさんはお楽しみ中

お菓子をつまみながら飲んでいたら・・・
姫が狙ってました

ってか、ママさんこんな顔始めてみました

代弁するとこんな感じ・・・
『おいっ!なんでお前だけ食ってんだよ


でもまだ姫には食べられるはずもなく・・・
その後泣き叫んでいました

その後、パパさんと殿はジャブジャブ川に遊びにいってしまったので
ママさんはまたマッタリ・・・
ふと横を見たら、姫がヒモ食ってました

ご飯食べたばっかりなのに・・・

川から帰った殿は昨日よりもビチョビチョ

なんてヤツだ・・・
ぼちぼち気温


今回は殿も手伝ってくれました

日中は暑くてどうなっちゃうもんかと思いましたが
子供も大人も楽しめました

こんなに近いなら、また出撃するぞ

で、ここからは今回の反省会です

まずは・・・
①クーラーボックス
我が家のは保温機能を望めるようなものではなく
その日の午後には保冷剤も融けるほど・・・
しかも小さいのであまり物が入らず

なので要改善

②テーブル
かなり昔からある、プラスチック製のテーブルと椅子が
一体?になった、テーブル・・・わかります??
うちのコレなんです

劣化から収納時にロックができず・・・
しかもガタつきが激しい

パパさんが座ると、椅子が曲がっていました・・・
これも要改善

次回はいつになるか分かりませんが、それまでに改善・・・できればいいけど

とりあえず、クーラーボックスは何とかしないとなぁ〜
食料が腐ってしまうぅぅぅっ

おまけのパチリ

夏だなぁ〜
2011年07月18日
森のまきば~1日目~
行ってきました~
夏キャンデビューです♪
今回お世話になったのは、千葉県袖ヶ浦市にある
『森のまきばオートキャンプ』
ここに決めた理由は・・・
チェックイン時間が早い!
元牧場だから広い!
そして何より・・・我が家から一番近い
だけあって、ハイ。到着

チェックインを済ませて、場内へ進んでいくと・・・

広い
広すぎるっ
10時ピッタリくらいに着きましたが、既にテントがいくつもありました
さぁ~て♪我が家はどこにしよう・・・
フリーサイトなので、場所選びは慎重に
この暑さだから、木陰は貴重です
入口に近いほうに木陰があり、炊事場・トイレも近かったので
ココにしました♪

今回は、テントとスクリーンタープは連結してません・・・
なぜか・・・
我が家は今回のキャンプが3回目
そのうち2回はお友達家族が一緒でした
でも今回は我が家だけ
そうなんです。ある意味、ソロキャンプなんです
で、いつもはお友達が持ってるヘキサに入れてもらってたんですが
今回はそれがないので、我が家のスクリーンタープは
"前室"ではなく、"日よけ"として働いてもらうことにしました
この猛暑の中のテント設営
暑かった・・・
でも子供たちは木陰でそれぞれに遊んでおりました
まぁ大人しくしてくれてただけ良かったかな
テントができたところで、一旦外出
です・・・
戻ってきた頃には、かなりのテントの数がっ
それでも広いキャンプ場・・・
恐るべし元牧場
子供たちのお昼寝が終わったところで
キャンプ場内にある、ジャブジャブの川へ行ってみました
井戸水を流している川?で、ちょうどこの日から水を流すとのことなので
どんなもんか!?と見に行ってみると・・・

殿は大興奮で、ものの数秒でビチョビチョ
子供っていいなぁ・・・
ママさんもたまにはリラックスタイム
レジャーシートを広げてゴロリとしてみました

いやぁ~気持ちいいっ!!
川から帰ってきたパパさんと殿も合流
姫は今日も絶好調です

パパさんは早速一杯
しかしなぜ日向で飲んでいるのか・・・
それは・・・遊びに行ってきたんだ!って事を職場にアピールする為に
焼いていくんだ!!・・・とのことです
そんなこんなで夕方になり
宣言どおりご飯はカレー
水が多かったので汁っぽいカレーでしたが
良く出来ました
夜になり就寝で~す
姫→即眠で爆睡
殿→寝る気ナシ
パパさん→まだお楽しみ中
ママさん→姫につられて爆睡
結局、22時頃にママさんが起きてこなくて
酒の連れがいなくて淋しくなったパパさんはテントへ・・・
一家就寝となりました

一番心配だった、テント
での就寝
さぞかし暑くて寝苦しいのだろう・・・と心配でしたが
4人で寝ても、そんな暑苦しいこともなく
朝まで爆睡でした
むしろ明け方はちょっと涼しくて、子供たちには
薄い布団をかけたくらいでした
パパさんは・・・
お腹丸出しで寝てました

夏キャンデビューです♪
今回お世話になったのは、千葉県袖ヶ浦市にある
『森のまきばオートキャンプ』
ここに決めた理由は・・・
チェックイン時間が早い!
元牧場だから広い!
そして何より・・・我が家から一番近い

だけあって、ハイ。到着

チェックインを済ませて、場内へ進んでいくと・・・
広い


10時ピッタリくらいに着きましたが、既にテントがいくつもありました
さぁ~て♪我が家はどこにしよう・・・
フリーサイトなので、場所選びは慎重に

この暑さだから、木陰は貴重です

入口に近いほうに木陰があり、炊事場・トイレも近かったので
ココにしました♪
今回は、テントとスクリーンタープは連結してません・・・
なぜか・・・
我が家は今回のキャンプが3回目

そのうち2回はお友達家族が一緒でした
でも今回は我が家だけ

そうなんです。ある意味、ソロキャンプなんです

で、いつもはお友達が持ってるヘキサに入れてもらってたんですが
今回はそれがないので、我が家のスクリーンタープは
"前室"ではなく、"日よけ"として働いてもらうことにしました

この猛暑の中のテント設営
暑かった・・・
でも子供たちは木陰でそれぞれに遊んでおりました

まぁ大人しくしてくれてただけ良かったかな

テントができたところで、一旦外出

戻ってきた頃には、かなりのテントの数がっ

それでも広いキャンプ場・・・
恐るべし元牧場

子供たちのお昼寝が終わったところで
キャンプ場内にある、ジャブジャブの川へ行ってみました
井戸水を流している川?で、ちょうどこの日から水を流すとのことなので
どんなもんか!?と見に行ってみると・・・
殿は大興奮で、ものの数秒でビチョビチョ

子供っていいなぁ・・・
ママさんもたまにはリラックスタイム

レジャーシートを広げてゴロリとしてみました

いやぁ~気持ちいいっ!!
川から帰ってきたパパさんと殿も合流
姫は今日も絶好調です

パパさんは早速一杯

しかしなぜ日向で飲んでいるのか・・・
それは・・・遊びに行ってきたんだ!って事を職場にアピールする為に
焼いていくんだ!!・・・とのことです

そんなこんなで夕方になり
宣言どおりご飯はカレー

水が多かったので汁っぽいカレーでしたが
良く出来ました

夜になり就寝で~す
姫→即眠で爆睡

殿→寝る気ナシ

パパさん→まだお楽しみ中

ママさん→姫につられて爆睡

結局、22時頃にママさんが起きてこなくて
酒の連れがいなくて淋しくなったパパさんはテントへ・・・
一家就寝となりました












一番心配だった、テント

さぞかし暑くて寝苦しいのだろう・・・と心配でしたが
4人で寝ても、そんな暑苦しいこともなく
朝まで爆睡でした

むしろ明け方はちょっと涼しくて、子供たちには
薄い布団をかけたくらいでした
パパさんは・・・
お腹丸出しで寝てました
