2011年10月06日
ありがたやぁ
キッチンの水栓が直りましたっ!!
レバーを上げれば水がでるぅぅぅぅ~
素晴らしいっ
水道屋さん直してくれてありがとう
結局、水が止まらない原因は、パッキンの劣化とか
そうゆうんじゃなくて、中のプラスチックのパーツが
割れてしまっていました。
幸い!?なことに、なぜか部品代は請求されず
出張料だけの請求で、修理屋さんはお帰りになりました
修理が高額になるんじゃなかろうかと、ヒヤヒヤ
してたので
最小限!?に納まって、ヨカッタ
ヨカッタ
やっぱりライフラインが充分に使えない生活って
かなりストレスですね
この数日だけでも結構苦痛でした
しかし形あるものいつかは壊れる・・・とは言うけれど
できるだけ長くもって欲しいですね
レバーを上げれば水がでるぅぅぅぅ~
素晴らしいっ

水道屋さん直してくれてありがとう

結局、水が止まらない原因は、パッキンの劣化とか
そうゆうんじゃなくて、中のプラスチックのパーツが
割れてしまっていました。
幸い!?なことに、なぜか部品代は請求されず
出張料だけの請求で、修理屋さんはお帰りになりました

修理が高額になるんじゃなかろうかと、ヒヤヒヤ

最小限!?に納まって、ヨカッタ


やっぱりライフラインが充分に使えない生活って
かなりストレスですね

この数日だけでも結構苦痛でした

しかし形あるものいつかは壊れる・・・とは言うけれど
できるだけ長くもって欲しいですね

2011年10月05日
森の焼菓子
久しぶりにお菓子
ネタです
職場の先輩が出張のおみやげに買ってきてくれました♪
コチラ

銀のぶどうの森の焼菓子ってシリーズのお菓子みたいです
見た目にもかわいい
んですよ
キノコと栗の形をしていて、秋限定のお菓子だそうです。
さてさて。
見てるだけでは伝わないので、実食
まずは栗から♪

美味し~
マドレーヌって感じじゃないなぁ
お次はキノコ

ママさんこれ好きかも
ゴマが入っていいお味
もう1個食べたいなぁ
とても美味しゅうございました

しかしまぁ。
食欲の秋とは言うけれど・・・
肥える季節がやってきましたね
ママさんは年中肥える時期なので、あまり季節感がありませんが
お菓子もホドホドにします
機会があったら是非食べてみてください


職場の先輩が出張のおみやげに買ってきてくれました♪
コチラ

銀のぶどうの森の焼菓子ってシリーズのお菓子みたいです

見た目にもかわいい

キノコと栗の形をしていて、秋限定のお菓子だそうです。
さてさて。
見てるだけでは伝わないので、実食

まずは栗から♪
美味し~

マドレーヌって感じじゃないなぁ

お次はキノコ

ママさんこれ好きかも

ゴマが入っていいお味
もう1個食べたいなぁ

とても美味しゅうございました


しかしまぁ。
食欲の秋とは言うけれど・・・
肥える季節がやってきましたね

ママさんは年中肥える時期なので、あまり季節感がありませんが

お菓子もホドホドにします

機会があったら是非食べてみてください

2011年10月04日
水が・・・
困ったことが
キッチンの水栓が壊れてしまったみたいで、水が止まらない
なぜ・・・
水が漏れるとかじゃなくて、もう止まりません
パッキンの劣化!?
いやいや
間違いなく故障だよなぁ~
部品交換・・・がちょっと怖いですが、修理依頼してみます
しばらく元栓閉めながら使うことにします・・・
あ゛ぁ
なぜ壊れた

キッチンの水栓が壊れてしまったみたいで、水が止まらない

なぜ・・・
水が漏れるとかじゃなくて、もう止まりません

パッキンの劣化!?
いやいや

部品交換・・・がちょっと怖いですが、修理依頼してみます

しばらく元栓閉めながら使うことにします・・・
あ゛ぁ


2011年10月03日
力作
九州物産展にて・・・
久しぶりに食べました『かるかん』です

ではでは 製作開始
ママさんあまり工作は得意ではありませんが
一旦始めてしまうと、とことんやってしまうのが悩みです・・・
ってことで、メダル
できました~

結局、はじめに思いついた案は、とっくに他のお友達ママに
やられていて、ボツ
となり
またまた悩んだ末に、今年もパソコンのお世話になることにしました~
ってか、職業的にそれが一番手っ取り早かったもので
で、できたのがこちら↓↓
まずは殿のメダル

台紙は保育園で用意してくれるので、そこに貼り付けるものは自由
なもんで、今年は殿の大好きなゴーカイジャー
はじめの案は、折り紙でゴーカイレッドの顔を作ろうと思ったのですが
それは先越されていたので、ママさんは合成とウケで勝負です
ゴーカイレッドの目をくり抜いて、殿を合成してみました
これがなかなか上手くフィットしなくて苦労しましたぁ~
合成具合を殿に確認してみると・・・
・・・なんとも薄い反応
テンション

でもここまで来たらもうママさんも意地ですっ!!
背景もちょっとデコレーションして、こんな感じに仕上がりました
ちなみに殿で力尽きてしまい、姫のは何ともお粗末な感じに・・・
姫さまごめんねぇ~
一応、、、こんな感じに↓↓

本番は今週末っ!!
今年は泣かずに競技参加できるといいなぁ~
はぁ
とりあえず、今年も何とかできてよかった
久しぶりに食べました『かるかん』です
ではでは 製作開始

ママさんあまり工作は得意ではありませんが
一旦始めてしまうと、とことんやってしまうのが悩みです・・・
ってことで、メダル



結局、はじめに思いついた案は、とっくに他のお友達ママに
やられていて、ボツ

またまた悩んだ末に、今年もパソコンのお世話になることにしました~
ってか、職業的にそれが一番手っ取り早かったもので

で、できたのがこちら↓↓
まずは殿のメダル

台紙は保育園で用意してくれるので、そこに貼り付けるものは自由
なもんで、今年は殿の大好きなゴーカイジャー

はじめの案は、折り紙でゴーカイレッドの顔を作ろうと思ったのですが
それは先越されていたので、ママさんは合成とウケで勝負です

ゴーカイレッドの目をくり抜いて、殿を合成してみました

これがなかなか上手くフィットしなくて苦労しましたぁ~
合成具合を殿に確認してみると・・・
・・・なんとも薄い反応

テンション


でもここまで来たらもうママさんも意地ですっ!!
背景もちょっとデコレーションして、こんな感じに仕上がりました

ちなみに殿で力尽きてしまい、姫のは何ともお粗末な感じに・・・
姫さまごめんねぇ~

一応、、、こんな感じに↓↓
本番は今週末っ!!
今年は泣かずに競技参加できるといいなぁ~

はぁ

とりあえず、今年も何とかできてよかった

2011年10月02日
あいつがやってきた
ご無沙汰となりました
朝晩はすっかり涼しく・・・いや。寒くなって
まさに秋
風邪
を引かないように気をつけましょう
さて。今日はちょっと近況を・・・
えぇっと、最近のママさん頑張ってます
この数日、ただ更新をサボってた
わけじゃぁありませんっっ
何をしていたかといいますと・・・
また今年もこの季節がやってきました
運動会
です
そしてこれもまたやってきた・・・
ご褒美にあげるメダル作り
毎年どんな感じに仕上げるか
悩むなんてもんじゃない位悩み‥‥
・・・
・・・
気づけば爆睡を繰り返すこと数日
今年は殿の好きなゴーカイジャーに決まりました
しかしナゼか競技参加の無い未満児も作れといわれ
姫の分も作ることに・・・
こりゃどうすんだ
ってことで、時間も無いのでとりあえず
週末にかけてコツコツと頑張ったママさんでございます。
もうちょっとで完成するので、ご報告はまた明日

今日のパチリ
はこちら↓
職場の先輩にもらったキハチのバームクーヘン
疲れたママさんを癒してくれるぅぅぅ~

と、ちょっと前のパチリ
ですが
姫の豪快な食べっぷりです・・・
我が子ながらとても逞しい食べっぷりです

朝晩はすっかり涼しく・・・いや。寒くなって
まさに秋

風邪

さて。今日はちょっと近況を・・・
えぇっと、最近のママさん頑張ってます

この数日、ただ更新をサボってた
わけじゃぁありませんっっ

何をしていたかといいますと・・・
また今年もこの季節がやってきました




そしてこれもまたやってきた・・・
ご褒美にあげるメダル作り

毎年どんな感じに仕上げるか
悩むなんてもんじゃない位悩み‥‥
・・・
・・・

気づけば爆睡を繰り返すこと数日

今年は殿の好きなゴーカイジャーに決まりました

しかしナゼか競技参加の無い未満児も作れといわれ

姫の分も作ることに・・・
こりゃどうすんだ

ってことで、時間も無いのでとりあえず
週末にかけてコツコツと頑張ったママさんでございます。
もうちょっとで完成するので、ご報告はまた明日


今日のパチリ

職場の先輩にもらったキハチのバームクーヘン

疲れたママさんを癒してくれるぅぅぅ~

と、ちょっと前のパチリ

姫の豪快な食べっぷりです・・・
我が子ながらとても逞しい食べっぷりです
