枝豆収穫2014
枝豆っていうと夏なイメージがありますが、この品種の収穫は・・・
秋ですっ
今年もオーナー制のこの枝豆収穫に申し込んでみました♪
昨年、グルキャンの際にこの枝豆を持参したところ、
師匠(
i:naさん)に気に入ってもらえたようで
『収穫にいきたい!』と言っていたのを思い出し・・・
お誘いしたところ、娘ちゃんが大事な時期とのことで
外出自粛のお返事をいただきました
なので我が家が頑張って収穫してきましたっ
今年は先日立て続けに横断していった台風18号の後の引き渡しだったので
どこの区画の枝豆も一様に倒れていたような・・・
台風の激しさを物語っていました
さて。今年は定年を迎えたジジババも引き連れて一気に収穫です
枝豆って収穫時期がちょっと遅れると、中の薄皮?みたいなのが硬くなってしまうので
このタイミングを逃してはならぬってことで、一気に収穫
今年は夏の気候が微妙だったのか、昨年程の実入りではなかったですが
甘さは健在でしたっ
ちなみに去年の実はこんな感じ~
その年の気候を実を持って主張しているみたい。農作物は正直ですね・・・
夜は塩ゆでして食卓へ
みんなで美味しくいただきました♪
さてさて。忘れてはいけない、あの方にもお裾分けです。
次の日の夜には
レポしてくれました(笑)
楽しんでいただけたようで良かったです
の数日後・・・
師匠から連絡が
『妖怪ウォッチのバンダナいる?!』 と。
いただきますっ
とお返事したら
その数日後怪しい封筒が届きました(笑)
中には・・・
妖怪ウォッチがいっぱい
何やら雑誌の付録にこのバンダナがついていたそうなのですが
・・・一体何の雑誌を愛読しているのでしょうか
子煩悩i:naさんのことだから、幼児の気持ちを理解しようと
子供向け雑誌を愛読しているのかもしれません。
本当はアウトドア雑誌みたいです(笑)
チビちゃんたち大喜びでした♪
なんだか逆に申し訳ないくらいで。。。
ありがとうございました
また来年も収穫してきたいと思います
あなたにおススメの記事
関連記事