山遊び

のんママ

2014年05月06日 11:53

楽しみにしていたGWも終わっちゃう~

最終日の今日は何もしないことになったのでブログアップします



ってことで、GW入ってすぐちょっとした山遊びしてきました





この日、パパさんは自分の実家の田植えへ

ママさんとチビちゃん達はママさんの実家にお泊り

次の日に田植え中のパパさんを見に行く予定でしたが・・・


殿は実家近くに同級生がいてその子と遊びに行ってしまい

残った姫に行こうか!と言ったところ『行かない』と断られ


仕方なくパパさんに『行けたら行くわ』と連絡。


そんなやりとりの後ろでなぜかソワソワするばば



『・・・たけん子(訳:たけのこ)採りいくか??』 と。


もちろん行く 行く

ノリノリのママさんとばば。渋々連れていかれるじじ。

どこに連れていかれるか不安な姫。

4人でばばの実家の裏山に向かいました


じじは漁師ですが、山が大好き なもんで歩くの早っ

『あんだ~(訳:なんだ~)行くんか??』 とかブツブツ言ってたくせに


ママさんぜぇぜぇ言いながら後をついていきます



ちなみにばばと姫は麓で待つことにしたようで・・・


そうです。

ばばは完全に 食べる 専門です

まぁ昔っからそうなので、責める気もありませんが(笑)


さてさて。やっとポイントまできたママさんですが、既にじじが掘ったたけのこを

回収して回ります。

こんなに持って山を下りれるのか??ってくらい掘ってあります





せっかくたけのこと戯れにきたんだから、ママさんだって何かしなければ


ってことで、大きく育ってしまったたけのこと戦ってみました。


相手はコイツです。




全長1mってとこでしょうか。


できれば一撃で倒したい所ですが・・・




意外にしぶといです

数回蹴りを入れたところ


winner ママさん




って当たり前です。

相手は動きません


まぁでも竹が密集している所に生えた竹は駆除するのが望ましいようです。



・・・特に密集してもいなかったので、倒す必要もありませんでしたが。 ははははは





さてさて。勝負に熱中しすぎたのか、ふと気づくとじじの姿がありません


あのオヤジどこにいっちまったんだと辺りを見回すと


たぶんあそこです







ズ~ムッ





いつの間にか遥か上に・・・

わたしそこまで登れません


まだ見える所にたくさん生えていましたが、下山するのが大変なので

掘りあさるじじを抑止して撤収となりました



麓まで戻ってくると姫を使ってばばが野ぶきを採っていました




ばばが食べる為に採らされていると知らない姫は、面白がって採っています。





ただ姫が採ると根元の紫の部分まで抜けないので

『〇〇、いいか?? ここを持って抜くんだよ』

と、丁寧に教えています。

・・・自分が食べるためなのでかなり丁寧でした





そんなこんなで山を後にした後は、家で皮むき


やりたそうだったので、小ぶりなのを姫に任せます。





黙々と向きます


が、声をかけると・・・




かなり楽しいようです


その後も黙々を剥き続け






しゅ~りょ~





翌日の味噌汁の具となりました



田舎に住んでると不便な事もたくさんあるけど、自然の中で季節を感じられるって良いなぁ~

と思う今日この頃です


チビちゃん達にも色んな自然を体験して欲しいなぁ~





あ゛。

ちなみに田植えに励んでいるパパさんの元へは・・・


誰も行きませんでした


そうです。

ママさんもお米は 食べる 専門です



あなたにおススメの記事
関連記事