柿山田オートキャンプガーデン~川遊び編~
キャンプ場を囲むように流れる小糸川
とても浅い川なのでチビちゃん達が遊ぶにはかなりいい感じ♪
よし入ろう
・・・・。
もう入ってるのね
一方、姫は・・・
ひえぇぇぇぇ~(代弁)
この後、姫が川に入ることはなく・・・
とゆうことで、一同殿の川遊びを見守ります
冷たくないのかなぁ~
あ゛っ。コケた
ずぶ濡れになって吹っ切れたのか、この後殿が暴走・・・
※
石を投げるのはやめましょう
・・・もはや誰も彼を止めることはできません
そしてこの二人の冷ややかな視線
あのぉ~・・・もうそろそろ・・・
嫌がる殿をなんとか連れ戻し、夕飯の支度へ
今回はおつまみ系で献立考えてみました。
考えたとゆうか・・・作るのが面倒な感じだったので、簡単なもので
来る途中で買ったとうもろこしと枝豆
ママさんとうもこしが大好きなので、早速茹でたいと思います!!
パパさんと殿は火おこしを始めます。
と、ここで・・・
でましたっ
イワタニ
トーチバーナー
えぇっと パパさんの反応は・・・
『着火剤とチャコスタあるからいらねぇ~し』
あぁ。そうですか。そうですか。
でも使ってください
いや。使ってみてください
渋々使ってくれることに
どうですかっ! パパさん!
パパさん 『あぁ。ボーボー言ってる感じ?』
・・・。
もういいです。何も求めません
今回もお決まりのソーセージ これこそ忘れてはいけないアイテムです
そうこうしているうちに続々と茹であがるとうもろこしと枝豆♪
あと、前日ジジがもってきてくれた『
大あさり(正式名称不明・・・)』
見た目にちょっと・・・な感じですが、バターで炒めると、これまたおつまみにピッタリな一品に変わります
あとは・・・焼きそばですかね。
しかしこの焼きそば。ほとんど誰も手をつけず・・・
とゆうのも、パパさんはおつまみで満たされ、殿と姫は枝豆とソーセージに夢中
ママさんは・・・とうもろこしを一人でほぼ3本食べました
満了一致で朝ごはんに回すことになりした~
この後、片付けをしてお風呂へ
このキャンプ場の名物!?
五右衛門風呂 ですが
もう予約が取れないとの情報を得たので、聞くまでもなくシャワーへ・・・
8分 300円です。
もちろん4人一気に入ります!!
8分で入れるか!?
シャワー室からは 『早くっ!! 次っ!!』 と怒鳴るママさんの声が聞こえてたんだろうなぁ・・・
意外にも8分を待たずしてお風呂タイム終了
ちびっ子を抱える我が家は早々におネムとなりました
しかしこの後・・・
長くなってしまったので次に続きまぁ~す
関連記事