柿山田オートキャンプガーデン~設営編~
週末雨かと思ったら、意外にも晴れそう
ってことで、キャンプにGO
なんせ前日の予約だったので、近場ちかば・・・
7月の連休に予約を取ろうと思ったら、既に出遅れてて
NGされてしまい・・・
なら今行ってしまえ!!と思って向かったのが、千葉県君津市にある
柿山田オートキャンプガーデン にいってきました♪
久しぶりに区画されてるキャンプ場なので、うまく配置できるかなぁ~とか考えながら
キャンプ場周りを流れる小糸川で遊べる♪のを楽しみに支度に励みます
チェックインは13時~。
なんだ!今日は出発に余裕がある♪・・・なんて思って
あまりの天気の良さに、朝から布団干して洗濯物に
掃除もしてしまえっ!!
気づけば10時頃にはなんだかもう一仕事終わった感が
13時なら家でご飯食べてけない!?ってことになって
食事を済ませて片付けたら12時過ぎてんじゃんっ
まずいです・・・完全に余裕こいてました
猛スピードで荷物を積んで出発です
ちなみに例のモノは、時間がなかったけど無理やりパパさんを
トイレに行かせて、その隙に積み込みました
ここです↓ 着くまでは気づかないだろう・・・
で到着!!
途中、あまりの天気の良さにパチリ
のどかだなぁ~
・・・時既に14時過ぎ
いそいそと設営します♪
今回はここにお邪魔します。
あ゛っパパさんかトランク開けてる
バレるか!?
バレるか!?
バレました・・・
見てください。この不機嫌そうな顔・・・
パパさん 『なにこれ。・・・・なに。このコールマンって』
ママさん『・・・』(無視です)
その後特に問われることなく、設営が進みます
なんとか一通り設営し終わって、アレです
パパさん『いつ買ったの?ってかこれやるの?』
初張りを楽しみにしてきたママさんとしては
なんとしても‥‥
なんとしても張りたい
ちなみにコールマンの
XPヘキサタープ/Sをポチりました!
念願のヘキサ
明らかにやる気のないパパさんと張った初めてのヘキサタープは‥‥
美しい線を描くことはなく、たるんでます
ほろ苦い初張りを終えて、設営完了です
こんな感じになりました
終わってみて気づきます
‥‥欲張りすぎました
かなり狭いかも
これは教訓に!
チェックインが午後の時と区画がきわどい時は
スクリーンタープは止めましょう
そして、ヘキサタープは夫婦仲が行いときに張りましょう
あっ!ちなみにサイドポールもポチりました!
ロゴスの
システムロックポール
伸縮する時のストッパー部分が、ランタンスタンドと一緒だったので
コレにしてみました
ストッパーはポチり忘れてたんですが、ツイてました
そんなこんなで、この気まずい空気を打破するためにも
川遊びに行ってきま~す
関連記事