燻製に魅せられて

のんママ

2013年12月08日 06:08

先日、フラッと寄ったアウトドアショップで

ちょっとしたものを仕入れてきました






九十九里キャンプでチビちゃん達が紛失して困ったので

紐で首から吊るせるように

ミニライト 300円






アウトドア用品セール中で、なんともありがたい価格でした



あとkamo夫人が焼いてくれて、一目惚れしたホットサンドメーカー





こちらは定価よりちょっと安かったような・・・


あとはこれ

SOTO いぶし処





現品販売だったので、かなりお安く買えました♪




なぜスモーカーを買ったのか

九十九里で食べた、kamoさんの燻製が忘れられず

でもダッチを買うのはハードル高かったので、こっちにしました。

同じようにできるのかなぁ~




ってことで、自宅だとどんなことになるのか不安だったので

実家で弟と試しいぶし






チップはi:naさんが持ってたから間違いないと思って

同じコレ






そしていぶす食材は、簡単であろうベーコンとゆで卵




・・・ゆでたまご

実は3個ほど茹でました。

kamoさんからポイントになるゆで時間を聞いていたので、その時間だけ茹でた。。。と思います。



が、見事に失敗

結局残ったのは黄身1個


半熟たまごも作れないなんてぇぇぇ

kamoさん。ワタシ何がいけなかったのでしょうか




それでも残った黄身をいぶします



チップはこのくらい?




箱に書いてある手順に従っていぶします







待つこと数分





おぉ~!

ちょっと色がついてる


早速食べてみるものの、、、




酸っぱい





なに!?




腐った!?




加熱して腐ったの!?




なんで!?


弟とその場でググります


結論から言うと、食材の水分と煙が反応して酸が生成されてしまうそうです




なるほど~

残りのベーコンはキッチンペーパーでしっかり水分とって再チャレンジ





今度はうまくできました~♪





・・・唯一残った黄身ですが、結局酸っぱくなってしまって

サヨナラ~となりました



今思うと、チーズとかにすれば良かったかなぁ~


これなら自宅で簡単にできそうなので、またやってみます



あなたにおススメの記事
関連記事