初張り♪
2013年が始まって、早3ヶ月
先週末に我が家もやっとシーズンinしました
今年初張りです
で、行ってきました♪
久しぶりの
森まきです
しかもデイ
にしてもガラガラ・・・
今回の目的は、1人張りタープの実践
そうです。
エロいけどキャンプに関しては師匠と呼びたいi:naさんが
おしえてくれた
張り方を試したいと思います
‥‥その前に結果言っときます
えぇっと‥‥
ダメでした
なぜダメだったかって?
まぁとりあえず、携帯片手に、師匠のブログをみながら始めます。
①タープを広げて両端をペグで仮固定します
※1人張りと言いましたが、殿も手伝ってくれたので、正確には1.5人張り
ペグを打つ姿がサマになってきました
②ポールを使ってメインポールと張縄の位置を決める
パパさんにポールを持ってきて!と言ったら、サイドポールが届きました
コイツやる気あんのかっ
気を取り直して続けます
‥‥
先生
メインポールが二本の場合はどうしたら良いでしょうか
ってとこでつまづいて‥‥
結局、2.5人張りしました
デキタ~♪
って、まったく検証になってません
しかもメインポールがハの字になってる
まさにダメダメです。。。
これが冬眠明けの我が家の実力です
この日はとてもいい天気でしたが思いの外、風が強くて
サイドを留めたペグが、幕が煽られると一緒に抜けて飛んでくることも
あぶねぇ。。。
向き間違えたか?とゆう疑惑も浮上し、ちょっと向きを変えます
結果的に、この向きにしても風にあおられるため
念入りにペグダウンしてとりあえずよしとしました
i:naさんへ
今思えば‥‥二本軸でも中心の取り方は変わらなかったんじゃないかとも
思える今日この頃です
もうちょっと言えば、張縄はダメでしたが、一度は1人でタープを立ち上げられたんですよ~
風ですぐなぎ倒されましたが
次はもっと穏やかな日にリベンジします
あぁ~でもないこ~でもないって
言い続けるママさんに、若干イラッとしていたパパさんは
火をおこし始めます
いつもはなかなか火が起こせないクセに、こんな時はかなりスムーズ
なぜ‥‥(涙)
未だに粘るママさんを無視し、肉を焼き出しました
いい匂いにママさん諦めて食事へ
デイだったので、いつもに増して大した物は作りません
ちょこっと肉と、焼きそばと焼おにぎり
さらに風が強まり、殿はブルブル
食後はこの強風を活かして凧揚げ
この日ばかりはパパさんでも楽々上がりました
姫は傍らで凧を見守ります
ママさんはみんな出払ったサイトでマッタリ
コーヒータイム
と思いきや‥‥
バーナーがないっ
ママさん 『パパさんバーナーは?』
パパさん 『えっ?積んだんじゃないの?』
‥‥ワタシツンデマセン
まさかのコーヒーなしです
悔しくては、チビちゃん達用に買ったオレンジジュースをがぶ飲みです
淋しさに浸っていると、気づけば隣に姫が
しかも偉そうな態度
オレンジジュースをがぶ飲みしたとはいえず、さり気なくドリンクホルダーに
・・・すぐにバレました ごめんなさい
かなり久しぶりの森まきでしたが、ここにも春は近づいていましたヨ
次行くときはお泊りで~
関連記事