イレブンオートキャンプ

のんママ

2011年06月06日 14:19

晴れた♪晴れた

とゆうことでキャンプに行ってきました
今回は6月4日から1泊で、千葉県君津市にある『イレブンオートキャンプ』

お友達家族を誘ったら、快くOKしてくれたので一緒に出発

途中で昼ごはんを済ませて2時間ちょっと
着きました♪



さっそくテントの設営です
パパさんがんばってね~

1時間後・・・
前回よりスピードアップ



できました♪
そしてそして・・・こちらも出来ました
新入りのスクリーンタープです♪

初めてにしてはなかなか上手くできたかなぁ~

中もこんな感じで、ママさん的にはいい感じ
しかし・・・昨日の気温ですら暑いっ
こりゃ真夏になったらどうなるんだ!?



少々心配なこともありましたが、夕食の支度です

今回は『鮭のちゃんちゃん焼き』と『お好み焼き』でした
美味しかったぁ♪ご飯が欲しくなりました


お腹一杯になった子供たちは続々と就寝
後は大人だけでマッタリして過ごせました


さて。そろそろ寝ようかね~
とそれぞれのテントへ

気温も前回よりかなり温かかった・・・いや。暑かったので、良く寝れるだろう♪
と思ったら、ゲロゲロッ・・・・。ゲロゲロッゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ
周りの田んぼから聞こえてくる蛙の合唱が気になって寝られない

ママさんの実家はこの辺りと似てる所なので、蛙の合唱には慣れているつもりでしたが
意外に外で聞くと蛙の声って大きいんですね
そんなママさんの苦悩?も知らず、パパさんはいつも通りの大爆睡
こんな中でも爆睡できるなんてうらやまし過ぎる


そんな爆睡中のパパさんも、隣で寝ている殿のことを気にしていたのか!?
寝相の悪い殿に、布団を掛けなおそうと、突然起き出して
バサッと布団を持ち上げてまたお眠りになりました。

あらぁ~。ちゃんと気にしてたんだ
と意外な一面を発見したのですが、甘かった・・・
横を見ると、殿の頭じゃない・・・足!?

殿はいつの間にか半回転していて、その上にパパさんの掛けた布団が・・・
そうなんです。上半身に布団を掛けなおしてくれていました
もちろん殿はすぐに払い除けてましたが

パパさんの無意識の行動・・・良いのか悪いのか



そんな出来事もありながら、朝を迎えました
翌日もいい天気

↓タープの中にはこんなお客さんが来てくれました♪




ある程度片付けをしたところで、子供たちを遊ばせに
周辺の散策へと出かけました。


その後片付けて帰宅です
お友達家族は、大江戸温泉君津の森に寄って帰ったそうです
我が家は夕方に予定があったので、そのまま帰宅

途中、久留里駅前にある広木堂で三万石という最中を買って帰りました♪


↑美味しいですよ
ママさん最中はあまり得意ではなかったんですが、以前この最中を戴いた事があって
久留里に行ったら絶対買うぞ!!と思っていたものです。



今回、デビューしたスクリーンタープ
良いのですが、案外風通しが悪いかなぁ~
でもパパさんには良い物かもなぁ~
前室になるので、いくら酔っててもネコちゃんにならずに外に出れました

真面目な反省としては、大きさが想像できなくてポジション決めがダメでしたね
お友達のタープと上手く繋がるように設置すればよかった


反省も多々ありますが、今回も満足なキャンプでした
次はどこに行こうかなぁ~♪


あなたにおススメの記事
関連記事